金沢工専、来春より国際高等専門学校へ。3年次は全員がニュージーランドで学ぶ新カリキュラム。

来年4月よりカリキュラムを刷新して国際高等専門学校に生ま変わる金沢工業高等専門学校が、平成30年度の推薦試験、帰国生推薦試験、一般試験(前期)の願書受付を開始した。推薦試験、帰国生推薦試験は1月15日(月)、一般試験(前期)は1月27日(土)に金沢・東京会場にて行われる。

国際高等専門学校では1、2年次は新設される白山麓キャンパスにて全寮制、3年次は全員がニュージーランドの提携校で学び、4、5年次は金沢工業大学と共有するキャンパスにて大学生とともに学修・研究活動を行う。1年次より、数学、理科、情報の科目を英語で学ぶため、入学試験では数学、英語の基礎能力が問われる。

■平成30年度国際高専入学試験日程 
<推薦試験>
・願書受付期間
2017年12月15日(金)~2018年1月10日(水)

・試験日
1月15日(月)

・試験時間割
小論文(英作文)9:30~10:30
面接 11:00~(1人 30分)
※面接は、英語及び日本語の両方の言語を用いる。

<帰国生推薦試験>
・願書受付期間
2017年12月15日(金)~2018年1月10日(水)

・試験日
1月15日(月)

・試験と試験時間
試験方式については、出願時にA方式またはB方式のいずれかを選択。

【A方式】
学力試験(英語)9:30~10:30
小論文(日本語) 11:00~11:40 
面接 13:00~(1人20分)
※面接は、英語及び日本語の両方の言語を用います。

【B方式】
学力試験(数学)9:30~10:30
小論文(英語)11:00~11:40 
面接 13:00~(1人20分)
※面接は、英語及び日本語の両方の言語を用いる。

<一般試験(前期)>
・願書受付期間
2017年12月15日(金)~2018年1月23日(火)

・試験日
1月27日(土)

・試験と試験時間
試験方式については、出願時にA方式またはB方式のいずれかを選択。

【A方式】
学力試験(英語)9:30~10:30
小論文(日本語)11:00~11:40 
面接 13:00~(1人20分)
※面接は、英語及び日本語の両方の言語を用いる。

【B方式】
学力試験(数学)9:30~10:30
小論文(英語)11:00~11:40
面接 13:00~(1人20分)
※面接は、英語及び日本語の両方の言語を用いる。

■会場
推薦、帰国生推薦、一般試験とも
・金沢試験場―金沢工業高等専門学校(金沢市久安2-270)
・東京試験場―金沢工業大学東京虎ノ門キャンパス(東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル)

(留学プレス)

フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!