サンスター財団、米国ハーバード大学医学部への留学生2名を募集。

一般財団法人 サンスター財団が糖尿病、歯周病など糖尿病の合併症の予防・治療を目指した基礎研究・臨床への応用研究支援として、海外留学生2名を募集する。
 
ハーバード大学
 
留学生の対象は、日本の歯科・医科・栄養学・生化学分野等の39才以下の研究者。世界最大の糖尿病研究・教育・診療機関である米国ハーバード大学医学部附属ジョスリン糖尿病センターの研究室に2年間留学。渡航費、滞在費(総額 11万ドル+100万円=約1,300万円相当)が支給される。
 
募集期間は2016年4月1日~6月15日。書類審査、面接選考を経て留学助成金受給者を決定。2017年から2年間留学するスケジュールとなる。
 
この留学生募集は、サンスター財団が「金田博夫研究助成基金」(注:金田博夫=現サンスターグループ会長、サンスター財団 理事)として2009年から毎年実施しているもので、今回の募集が8回目。これまで国内の大学・大学院・大学病院の医科・歯科の若手研究者8名が留学、2016年に新たに2名が留学予定。
 
(留学プレス編集部)
 

 
 
《これらの記事も参考にしよう!》
■ 2016年、身につけたい能力の第1位は「語学力」。20代以下限定では第2位に。
■ お笑い芸人・渡辺直美さんがニューヨーク留学で得た『留学の成果』を考察
■ 自分の手で「つかみに」行く留学。日本人バスケ男子、アメリカへの挑戦。(前編)
■ 政府「留学生30万人計画」目標まで残り11万5千人、どう達成するか
■ 女性に人気の留学・ワーキングホリデー 
 

ハーバード大学
フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!