TOEIC(R)公開テスト受験地の年間実施回数が拡大。

TOEIC公開テスト受験地での年間実施回数が拡大される。対象地域は鹿児島(10月実施増加)、和歌山、高知(11月実施増加)、北九州、熊本(12月実施増加)、岩手(3月実施増加)。
 
TOEIC受験
 

TOEIC(R)公開テスト実施増回について

 
■主催
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)
 
■受験料
5,725円(税込)
 
<実施月:10月>
■試験日
2016年10月23日(日)
 
■対象の受験地
鹿児島
 
■年間実施回数
7回→8回
 
■受験地数
全国24受験地(前年23受験地)
 
<実施月:11月>
■試験日
2016年11月20日(日)
 
■対象の受験地
和歌山、高知
 
■年間実施回数
5回→6回
 
■受験地数
全国62受験地(前年60受験地)
 
<実施月:12月>
■試験日
2016年12月11日(日)
 
■対象の受験地
北九州、熊本
 
■年間実施回数
7回→8回
 
■受験地数
全国21受験地(前年19受験地)
 
<実施月:3月>
■試験日
2017年3月12日(日)
 
■対象の受験地
岩手
 
■年間実施回数
3回→4回
 
■受験地数
全国57受験地(前年56受験地)
 
(留学プレス編集部)

TOEIC受験
フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!