・部活動のジャンル100以上
・NCEAとケンブリッジ式の2カリキュラム制
・日本語教師や日本在住経験スタッフがサポート
オークランド・グラマースクール(Auckland Grammar School)は、ニュージーランドのオークランドに位置する公立の男子校です。
ニュージーランド国内カリキュラムNCEAと、国際カリキュラムであるケンブリッジ式カリキュラムの両カリキュラムを開講しています。
また、課外活動が活発なのも特徴のひとつ。スポーツや音楽をはじめ100以上のジャンルのクラブやサークル活動があります。
キア オラ(Kia Ora=先住民マオリ語で「こんにちは!」)
国際部長のレイチェル・フェントンです。
英語教師として2年間の日本在住経験があります。
私たちは日本人留学生の皆さんを温かくお迎えします!
\累計10万人が留学先選びに活用!/
知りたいことを好きなだけ選択!
留学各社から適した資料が届きます。
オークランド・グラマースクールの概要

場所 | オークランド中心部 |
学校区分 | 公立 |
共学・女子校・男子校 | 男子校 |
留学生数 | 130人(うち日本人学生5人) |
教育年数(学年) | Year9-13 ※日本の中2-高3 |
滞在先(ホームステイ・寮・その他) | ホームステイ |
最短留学期間 | 2学期間 |
学校ウェブサイト | https://www.ags.school.nz/ |
奨学金の有無 | ◆トップ・スカラー 3,000ドル 対象条件=IELTS5.5相当の英語力、日本での成績が優秀であること、在籍1年以上 ◆500ドルラグビー選手奨学金 総合的に優秀と認められ、学校のラグビー部に参加希望の学生。 最低2学期間(ターム2~3)在籍。 |
学校の特徴

多彩な部活動
オークランド・グラマースクールには100以上のクラブやサークルがあります。留学生もスポーツ、音楽、芸術・文化活動などすべての部活動に参加することができます。
地域コミュニティに向けて、パフォーマンスを披露するチャンスも定期的に用意していますよ!
全人教育
オークランド・グラマースクールでは、次の価値観を核とした全人教育を行っています。
①誠実さ
②卓越性
③尊敬
④勇気
⑤誇り
⑥責任感
⑦謙虚さ
オークランド・グラマースクールでは、教育の最たる目的は、学生たちに学ぶことを愛し、様々な分野の知識を尊重する心を育むこととしています。
そうすることで、学生たちは社会に積極的に貢献し、責任ある市民となる準備ができ、意欲と能力のある男子リーダーとして成長していきます。
参照:The Grammar Way – Auckland Grammar School
カリキュラム
NCEA(ニュージーランド国内の大学に進むための試験制度)カリキュラムと、ケンブリッジ式カリキュラム(イギリス教育に基づいた国際カリキュラム)の2種類の大学進学準備教育を実施し、学生は将来の進路に合わせた進学準備ができます。
NCEAについては次の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
「ニュージーランドの高校に行ってみたい!」 この記事ではそんな人のために役立つニュージーランド高校留学情報をお届けします。 ニュージーランドの高校って難しいの?英語力はどのくらい必要?費用はどのくらい?卒業後はどうする? […]
学校の環境

オークランド・グラマースクールがあるのはオークランド中心部。ニュージーランド最大のショッピングモールやエンターテインメント施設がある「ニューマーケット」まで徒歩圏内という便利な立地です。
都心にありながらキャンパスは広く、新設の図書館、水球サイズのプール、ラグビー場3面、サッカー場2面、バスケットボールスタジアム2面、競技場、全天候型屋外コート、水上ホッケー場、テニスコートなど最新で充実した設備が整っています。
留学生部長のジェームズさんからメッセージが届いています!

ニュージーランド留学を検討中の保護者の皆様へ
オークランド・グラマー・スクールは、ニュージーランドを代表する名門男子校として、150年以上にわたり、学問・スポーツ・文化の各分野で卓越した成果を上げて参りました。本校では、生徒一人一人の可能性を最大限に引き出すことを教育理念とし、意欲と努力を重んじる学習環境を提供しています。
すべての生徒は、それぞれ異なる能力や背景を持って入学してきます。しかし出発点が異なったとしても、本校では「努力を通じて卓越を目指す」精神のもと、学業への真摯な姿勢と、豊富な課外活動への積極的な参加を推奨し、生徒たちが多方面で成長できるよう全力で支援しております。
私は台湾で生まれ、幼少期には日本にも約2年半在住した後、ニュージーランドへ移住して参りました。私は本校に勤務して25年が経ちますが、その間、多くの日本人留学生が本校の教育のもとで大きく成長し、それぞれの進路において優れた成果を上げている姿を数多く見てきました。
私は、かつて本校で学んだ卒業生の一人であり、この学校で過ごした日々を心から誇りに思っております。現在は、留学生担当生徒指導部および日本語教師として、海外から来られる生徒とそのご家族をサポートする立場にあります。慣れない環境の中でも、生徒の皆様が安心して学び、挑戦し、成長できるよう各生徒の気持ちに寄り添った指導とサポートを行っております。
お子様が国際的な視野と確かな学力、人間力を兼ね備えたリーダーへと成長できるよう、オークランド・グラマー・スクールは全力で支えて参ります。皆様のご来校を心よりお待ちしております。– James Yeh (Dean of International Students, Teacher of Japanese at Auckland Grammar School)
《情報提供》ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド
中学・高校留学に興味が湧いたら
ここまでニュージーランドの高校、オークランド・グラマースクールについてご紹介しました!
「実際の学校はどんな様子なんだろう?」
そんな気持ちになった方もいるのではないでしょうか。
学校を選ぶ際はレベルや知名度だけでなく、予算やキャリアプラン、治安や気候、自分との相性なども考えながら選ぶことが大切です。
1年次から入学すべきなのか、途中から編入するのがよいか、1学期だけのターム留学、それとも交換留学で1年…などなど、海外の高校で学ぶ選択肢はたくさんあります。
「いろんな学校やコースを比較したい」
「実際にかかる費用を計算したい」
「合格の可能性を知りたい」
そんな方には、留学の専門家が選ぶ資料もお届けしています。まずはじっくり自分と照らし合わせながら、ご家族で検討してみてくださいね!
\累計10万人が留学先選びに活用!/
知りたいことを好きなだけ選択!
留学各社から適した資料が届きます。