CATEGORY

キャリア

  • 2022年11月1日

留学生向け就職イベント『ボストンキャリアフォーラム』3年ぶりに現地リアル開催

海外大学に留学している日本人留学生など、日英バイリンガルを対象とした就職イベント「ボストンキャリアフォーラム」が11月4日(金)から6日(日)にかけてボストンで開催されます。 ボストンキャリアフォーラムは毎年アメリカ・ボストンで開催される海外大学留学生を対象とした就職イベントです。コロナ禍の影響で、 […]

  • 2021年7月2日

トークイベント「ポストコロナの海外就職と海外留学」オンライン無料視聴

多くの国が留学受け入れを再開し、今年後半から海外留学が本格化してきます。また、ストップしていた海外就職も活動再開の時期に入ってきました。 この状況をうけ、これから海外で働いてみたい人やグローバルに活躍したい人、海外で学んでみたい人を対象に、有識者3人がトークライブをするスペシャルセミナー「ポストコロ […]

  • 2021年1月29日

日本人留学生対象の就職フェア、今年はオンライン開催。9/12~11/16

海外で学ぶ日本人留学生など日英バイリンガルを対象とした就職イベント「ボストンキャリアフォーラム」が、今年はオンラインで開催されます。期間は9月12日(※米国東部時間9月11日)から11月16日まで(米国東部時間9月11日から11月15日まで)。主催は株式会社ディスコおよびディスコ インターナショナル […]

  • 2021年1月28日

2020年に世界での活躍を期待している日本人は「大谷翔平、八村塁、渋野日向子」。

「2019年に世界で最も活躍したと思う日本人」を聞いた調査から、男性では「大谷翔平」「八村塁」が同率1位に、女性では1位に「大坂なおみ」僅差2位に「渋野日向子」がランクインしたことがわかった。そして、2020年に世界での活躍を期待している日本人は「大谷翔平、八村塁、渋野日向子」らの名前が挙がった。調 […]

  • 2019年3月26日

日本の小中学生、もっとも嫌いな教科の4位は『外国語』。

全国の小中学生1,000人に対し「好きな教科と嫌いな教科」を聞いたところ、『外国語』は嫌いな教科の第4位に入っていることがわかった。 この調査は株式会社アデコが毎年実施している「将来就きたい仕事」に関するアンケート調査のうちの設問のひとつ。嫌いな教科の1位は「算数・数学」であったが、これは好きな教科 […]

  • 2020年12月11日

ドイツで働くアーティストが注視しておきたい「劇場総監督の交代」事情~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

日本はもとより、周辺のヨーロッパ諸国と比べてもずっと「舞台に立って生計を立てる」ことが現実的なドイツですが、もちろんリスクも存在します。 ドイツには数多く国公立の劇場やオペラ座があります。人口10万人程度の小都市にも市立劇場が存在するのが一般的で、7月から8月にかけての夏休みを除いて一年中さまざまな […]

  • 2021年1月28日

イタリアにおけるオペラ歌手の働き方~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

オペラの本場と言えば何と言ってもイタリア。数多くの名作イタリア・オペラに魅せられて、イタリアへの留学を目指す若手音楽家は日本をはじめ世界各国に多くいます。 ですが、近年の政治・経済的不安のあおりを受けて、イタリア国内では職業音楽家として生きていくことは年々厳しくなってきています。この記事では、そんな […]

  • 2020年12月11日

ドイツで学ぶオペラ歌手の登竜門!受ける価値のあるコンクール3選~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

ドイツは現在ヨーロッパ諸国の中でも特に、クラシック音楽家にとって活躍の場が多い国として広く認識されています。経済難から芸術文化関連の施設経営が年々厳しくなっているイタリアやフランスと比べ、ドイツは安定した経済力ゆえに、国がしっかりと芸術文化の継承と発展を支援しています。 そんなドイツで音楽留学をする […]

  • 2020年12月11日

知っておきたい欧米でのビジネスマナー・基礎の基礎~ばあんのりこ(ライター)

留学中に、アルバイトやインターンの経験をする機会があるかもしれません。そのような時には、日本とは違うビジネスマナーに戸惑うこともあるでしょう。相手を慮ることの多い日本社会とストレートに必要なことを伝え合う欧米との違いや、パーティーなどへの家族同伴の有無など、慣れないうちは驚くこともあります。 文化や […]

  • 2020年12月16日

ドイツで働くオペラ歌手に問われる「歌プラス」の対応力~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

ドイツの劇場は基本的に長期契約で歌手を雇い入れます。年間を通して、所属する劇場での公演に出演を重ねる歌手たちはアンサンブル・メンバーと呼ばれ、様々なタイプのプロジェクトに臨機応変に対応しながら歌っていく能力が求められます。 この記事では、そんなドイツで働くオペラ歌手に、歌唱技術プラスアルファで求めら […]

  • 2021年1月28日

イタリアでオペラ歌手が個人レッスンを受けるには?種類や料金、通い方まで~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

声楽を志す者にとって、オペラ発祥の地であるイタリアはやはり憧れの国です。イタリアでのレッスンに興味があるという人、または実際に留学を検討しているという人も多いのではないでしょうか。 この記事では、国立音楽院などの学校に入学しなくても、イタリアで個人的に受けることのできるレッスンの種類やその内容、料金 […]

  • 2020年12月16日

舞台芸術家のためのドイツ国営エージェントZ.A.V.とは~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

ドイツには数多くの劇場やオペラハウスがあります。そのほとんどが市立、州立などのいわゆる国公立です。それらの劇場と強い結びつきがあるのが、ドイツ国立の舞台芸術家のためのエージェントであるZ.A.V(Zentrale Auslands und Fachvermittlung-Künstlervermit […]

  • 2020年12月16日

ヨーロッパにおける若手オペラ歌手の各種年齢制限~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

ヨーロッパに音楽留学に来る日本人の大多数は、日本国内で四年制大学を卒業した後で留学を決意します。留学のための資金を貯めるために数年間働いたり、奨学金の審査に通るまでに時間がかかったりするケースも珍しくありません。 そのため、留学が決まった時点で20代半ばから30歳前後の年齢になっている人が大半です。 […]

  • 2021年1月28日

音楽留学中に舞台経験を積もう!イタリアで探すコンサート出演のチャンス~>金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

イタリア音楽留学生の多くが直面する問題の一つに、出演のチャンスになかなか恵まれないという点があります。本番の舞台を踏むことは良いプロモーションにもなりますし、日々の練習やレッスンだけでは得られない発見がたくさんあります。「小さいコンサートでもいいからできる限り本番の数をこなしたい」と思っている人も多 […]

  • 2021年1月28日

若手オペラ歌手の登竜門!ヨーロッパの劇場付属オペラ研修所~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

ヨーロッパには数多くの劇場付属のオペラ研修所があります。各都市の劇場が、若手歌手育成のためのプログラムとして運営しているこれらのオペラ研修所は、プロのオペラ歌手への近道であり、豊富な経験を積むことのできる貴重なチャンスとなっています。この記事では、そんなオペラ研修所の概要と、応募に際しての注意事項な […]

  • 2020年12月16日

イタリアでオペラ公演に携わるなら知っておきたい基礎知識~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

舞台関連の仕事に携わる際には、業界内でのみ通用する常識や、事前に知っておかないと仕事仲間に不快な思いをさせることにもなりかねないものもあります。イタリアには、その他諸外国同様、日本とは全く異なる常識や風習があります。この記事では、そんなイタリアでオペラの舞台に携わる際に役に立つ基礎知識を解説します。 […]

  • 2017年10月11日

【リンク集】ヨーロッパ・クラシック音楽関連求人/オーディション/コンクール情報

クラシック音楽を志してヨーロッパに留学する学生や若手音楽家にとって、出来る限りの情報収集をすることはとても大事です。特にキャリアに繋がるコンクールやオーディションの情報は、常に最新のものをチェックしておくことがチャンスに繋がります。   今回は、それらの情報を数多く記載しているサイトを国別に、無料で […]

  • 2017年10月9日

海外就職イベント、10月14日(土)に開催。アジア10か国の人材コンサルタントと個別面談。

10月14日(土)に東京・新宿で海外就職イベント『Reeracoen Group 就職個別面談会』が開催される。主催は海外最多の拠点数を持つ日系人材紹介会社・株式会社ネオキャリアの海外現地法人ReeracoenグループとGJJ(グローバル人材塾)海外就職デスク(GJJ株式会社)。   イベントでは、 […]

  • 2020年12月17日

林先生の「英語ができる人よりできない人材」論。キャリア専門家の意見は?~若松千枝加(留学プレス編集長)

2017年9月24日、TBS系列で放送された番組「林先生の初耳学」で、林修氏が語った「英語力と就職」に関する持論が話題を呼んでいる。 英語ができればいいというものじゃない 林氏の主張はこうだ。英語力と仕事力の有無をベースにすると、人材は次の4つに大別される。 (A)英語ができて、仕事ができる (B) […]

  • 2020年12月17日

ドイツ語圏の劇場にある音楽家のための仕事の選択肢と内容~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

クラシック音楽の本場ドイツに、現地での就職も視野に入れて音楽留学をする場合、どのような仕事の選択肢があるのかは気になるところでしょう。 ドイツ語圏にある劇場はほぼ全てが国公立なので、そのシステムや役職の種類も、大まかなラインでは各劇場で同じです。 この記事では、ドイツ語圏で音楽家が就くことのできる役 […]

  • 2020年12月17日

イタリアでのオペラ・オーディションを上手に選ぶコツと方法~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

イタリアでは、学生でも挑戦できるオペラ出演のためのオーディションが数多く開催されています。 年間通して様々な都市でのオーディションの募集を見つけることができるため気軽に参加できるのですが、残念ながら中には企画団体の資金繰りの手段として実体のないオーディションが行われていることもあります。 この記事で […]

  • 2017年7月4日

英語に特化したクラウドソーシングサービス 「イングリッシュエージェント」本格開始。

英語に特化したクラウドソーシングサービス「イングリッシュエージェント」が2017年7月3日(月)オープンした。実施するのはマンツーマン英会話スクールを運営する株式会社GABA。     同サービスは4月3日(月)にプレオープンし、英語の翻訳や通訳、代行業務といった仕事に関して、依頼主(発注者)と翻訳 […]

  • 2021年1月28日

オペラ歌手のオーディション・流れと審査のポイント【ドイツ編】~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

オペラの本場と言うと主にイタリア、ドイツ、フランスの三か国が有名です。本場でオペラの舞台に乗りたいと願う若手歌手のために、オペラ歌手のオーディションの流れと審査のポイントなどについて解説します。 この記事はドイツ編のご紹介です。 ▼ベルリン、コミシェ・オーパー内部 1.オーディションの流れ ■受付 […]

  • 2017年5月2日

ドイツ人女性は人生のステージごとに働き方を変える~クリューガー量子(ハイデルベルク市公認ガイド)

人生には、いくつかのステージがあります。学生時代、就職、家族構成の変化。人は年を重ねるごとに、身の回りの環境や、考え方、大切に思うものが変化していくものでしょう。   とりわけ、女性にとって人生のステージ変化で悩みとなるのが「仕事と家庭の両立」。ドイツは、この女性の悩みを解消するため時短勤務を上手に […]

  • 2021年1月28日

本場イタリアで声楽コンクールを受けるなら知っておきたい傾向と対策~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

イタリアでは大小様々なコンクールが年間通して数多く開催されています。オペラの本場、イタリアで声楽を学ぶならば、コンクールにも積極的に参加すると良いでしょう。   日ごろの鍛錬の成果を試すため、周りの実力を知り自分の目標を定めるため、場数を踏んで精神面を鍛えるため、刺激を受けモチベーションを高めるため […]

  • 2021年1月28日

クラシック音楽家のドイツでの就労契約の種類~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

プロのクラシック音楽家として働き、生活していきたいと願う人の多くが、近年ではドイツを目指すようになりました。背景には、イタリア、スペイン、フランスなど周辺諸国では、深刻な芸術関連の経費削減などにより、昔と比べて音楽家たちの仕事は激減したことがあります。国からの安定したサポートを受け、数々の国公立の劇 […]

  • 2017年5月16日

残業規制に揺れる日本。ドイツ人は日本人の10%も残業しません。~クリューガー量子(ハイデルベルク市公認ガイド)

残業上限規制で揺れている日本にとって、ドイツ人の『1年』の平均残業時間と日本人の『1カ月』の平均残業時間が同じであることを、知る意味があるかもしれません。   2013年のドイツの労働者1人当りの年間平均残業時間は47.2時間(※1)。一方、日本の月平均残業時間は、47時間(※2)。   ドイツ人が […]

  • 2021年1月28日

欧州で音楽家として仕事を得るなら。「エージェント」活用法《イタリア編》~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

クラシック音楽家にとって、日本で言う芸能事務所のような役割を果たしてくれるエージェントとのコラボレーションはとても大きな力になります。   プロの音楽家として仕事を得るために、様々なエージェントの種類や特色を知り、自分に合った一社を見つけることが出来れば、キャリアへの道はぐんと近づきます。   ここ […]

  • 2017年2月3日

欧州で音楽家として仕事を得るなら。「エージェント」活用法《ドイツ編》~金子倫子(在ドイツ・メッゾソプラノ)

音楽家の卵がヨーロッパで仕事を得ていくにはどうすればよいか知っていますか?せっかく音楽で留学までして実力をつけたのだったら、やはりヨーロッパで仕事をしていきたいもの。   オペラ歌手として仕事をしていくうえで、エージェントの存在はとても大切です。この記事ではドイツに焦点を絞り、クラシック音楽家のため […]

  • 2016年7月6日

英語力と年収は相関関係があった。「年収700万円以上の約半数は英語が出来る」

英語力と年収には関係があるとする調査結果が出た。株式会社キャリアインデックスが全国の1000人(※)に語学力と本人の年収を調査したところ、年収700万円以上の人は約半数(48.7%)が英語での日常会話や読み書きが出来ると回答。年収500万円から700万円未満の人では34.0%、年収500万円未満では […]

  • 2016年3月23日

外国で働く考えを持たない小中学生が「7割」。外国語は「嫌いな教科」の4位。

外国で働くことに関心がない小中学生が7割、また、嫌いな教科の第4位に「外国語」が入った。総合人事・人材サービスのアデコ株式会社が行ったこの調査は2015年11月に全国の小中学生の子を持つ父母1,000人(父親528人・母親472人)と、 その子ども1,000人(男女各500人)を対象に実施された。 […]

  • 2022年5月4日

キャリアフォーラム参加で見えてきた海外留学生のための就活3つのポイント ~Sena.Y(イギリス大学留学生)

最近の就職活動は就活時期の変更などにより、日本の学生でも非常にやりにくくなってきています。海外の大学に通っている日本人留学生は情報を手に入れることも困難で、就活で悩まれる方が多いのではないでしょうか。   そこで今回は、留学生向けに開催されているキャリアフォーラムに参加した経験で見えてきた、就活に役 […]

  • 2021年1月28日

日本はまたやってしまった:差別国アピールが止まらない ~キャッチポール若菜(映像翻訳者・通訳)

LinkedInのグループに、Professional Translators and Interpreters という、登録者数7万人を超えるコミュニティがある。そこでよく、世界中から翻訳周りのツールが紹介されるのだが、今回は日本の翻訳ツールが話題に上った。 株式会社ログバーが発表した、旅行に特化 […]

  • 2016年3月8日

『直観力』が導いたインドネシア就職→ベトナム転職の道 ~田村さつき(GJJ株式会社代表取締役)

3年前、新卒でインドネシア就職を実現した田中リカさん。   「3年後にはインドネシアにいると思います。けれども5年後のことはわかりません。インドネシアにいるかもしれないし、他の国かもしれません。でも不思議なことに『他の国』の中に日本は入っていないんですよね。」   そのお言葉通り約3年間のインドネシ […]

  • 2021年1月28日

留学カウンセラーになるための5つのポイント~星野達彦(国際教育事業コンサルタント)

今まで「留学カウンセラーの魅力」「留学カウンセラーのお仕事」を2回にわたってご紹介してきました。このシリーズ最終回の今回では、留学カウンセラーになるために何が必要かということを書きたいと思います。   そもそも留学カウンセラーの需要はどうなっているのか? 留学カウンセラーになるポイントの前に、留学カ […]

  • 2015年11月26日

意外と知られていない「留学カウンセラー」のお仕事とは?~星野達彦(国際教育事業コンサルタント)

前回、留学カウンセラーの人気の5つの理由を書きました。今回はその人気の留学カウンセラーの、意外と知られていないお仕事の内容をご紹介します。    >>(第1回)村上龍氏も取り上げた注目のキャリア「留学カウンセラー」人気の5つの理由。   留学相談だけではない留学カウンセラーの仕事 留学カウンセラーの […]

  • 2015年11月24日

翻訳者のお仕事 – ツール編/字幕翻訳の仕事の一部と必須のツールをご紹介~キャッチポール若菜(映像翻訳者・通訳)

私がよく受ける映像関連の翻訳の仕事は大きく分けて3つある。 1. 日英字幕 2. 素材翻訳 3. マンガ翻訳   英語ではvisual media translator(映像翻訳者)とも言われるこの職業では、動画はもちろん、マンガなども翻訳対象になっている。テレビ、映画、マンガなどを見るのが好きだか […]

  • 2015年11月17日

JAOS認定留学カウンセラー資格取得に完全対応の教材「 JAOS認定 留学カウンセラーコース」11月16日発売

株式会社アルクでは、留学カウンセラー資格取得に完全対応の教材「Initiative for Professionals シリーズ JAOS認定 留学カウンセラーコース」を11月16日に発売しました。   JAOS 認定留学カウンセラーの資格制度は、留学カウンセラーの一定水準以上の質を保証することを目 […]

  • 2015年11月26日

村上龍氏も取り上げた注目のキャリア「留学カウンセラー」人気の5つの理由。~星野達彦(国際教育事業コンサルタント)

作家の村上龍氏が書いた中学生向けの職業図鑑「13歳のハローワーク」という本をご存知ですか?120万部を超えるベストセラーのこの職業図鑑の中で、留学カウンセラーという職業は「留学コーディネーター」として紹介されています。今回はなぜ留学カウンセラーという仕事が留学経験者の中で人気が高いのかについて書いて […]

  • 2015年10月29日

アメリカ就職〜その幸運は偶然ではないんです! ~田村さつき(GJJ株式会社代表取締役)

「キャリアの8割は偶然の出来事できまる。」Planned Happenstance Theory(計画的偶発性理論)を提唱したスタンフォード大学のクランボルツ教授は、こう言っています。   私は、海外就職サポートをはじめてからというもの、まさに目の前で起こるこの現象に毎度毎度驚かされています。   […]

  • 2021年1月28日

フリーランス翻訳者の出張 ~キャッチポール若菜(映像翻訳者・通訳)

京都へ 今月に入りすぐ、京都へ早朝からの出張を強行してきた。フリーランスになる際に、翻訳関連のイベントにはできるだけ足を運ぼうと思っていたのだが、今回のように新幹線に乗ってまで出かけていくのは初めてだった。   会社勤めの時には出張とは会社が決めていくもので、特別な感覚はなかったが、フリーランスの出 […]

  • 2015年10月7日

新卒の海外就職の現実とこれからの可能性 ~田村さつき(GJJ株式会社代表取締役)

「新卒の海外就職についてどう思いますか?」   何度この質問に回答してきただろう?って思う。 今も5年前もずっとこの先も。   そろそろきちんと系統立てて説明してみたくなり、今日は私なりの考察を書いてみたいと思います。   海外就職の新卒者実現率とは? 過去約5年間で海外就職を実現した新卒者データ( […]

  • 2015年10月6日

日本のグローバル化推進と定着のキーパーソンとは?~星野達彦(国際教育事業コンサルタント)

やはり「人材が基本」の日本 戦後の焼け野原から世界が注目する経済発展を成し遂げ、先進国にのぼりつめた日本の原動力は優れたリーダーや労働者、そしてそれを支える様々な人々、つまり人材だったといえるだろう。   そしてますますフラット化が進む21世紀型社会では、日本には今まで以上にグローバルに対応した人材 […]

  • 2016年1月7日

「苦手つぶし」よりも「得意伸ばし」を ~ キャッチポール若菜(映像翻訳者・通訳)

昔から言われている格言やことわざの中に、ここ10年くらいの間で、自分が心から「本当にその通りだ」と思えるようになったものがいくつかある。 特に自分がこれまでに好きだったことや携わってきた仕事などを考えると、「好きこそものの上手なれ」→だから突き詰めよう、というのが、現代の教育上、もっと広められていい […]

  • 2016年1月5日

グローバル度アップ!国際人に推薦、3つの無料アプリ ~ 熊井知美(異文化トレーナー)

『留学プレス』を読まれる方々の中には、旅行・留学・出張などで海外に行かれる方も多いと思います。また、そのために、日本にいるときからいろいろと準備をされることが多いのではないでしょうか。   海外に行くということは、場所が変わり、時間が変わり、お金が変わります。そんなときに役に立つ無料のアプリを3つご […]

>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!

無料で留学の資料をもらえます!
無料で留学の資料をもらえます!