CATEGORY

大学ランキング

  • 2023年3月24日

THE世界大学ランキング2023発表。英国オックスフォード大学、7年連続トップに。

THE(Times Higher Education)が世界大学ランキング2023を発表しました。 首位を獲得したのは英国のオックスフォード大学で7年連続となります。2位はハーバード、3位は同率でカリフォルニア工科大学とスタンフォード大学となりました。 THEでは今回、中国の大学の躍進に注目をしてい […]

  • 2022年10月5日

QS世界大学ランキング2023年版、マサチューセッツ工科大学(MIT)が11年連続世界1位に。

QS世界大学ランキング2023年版をQS Quacquarelli Symonds社が発表。マサチューセッツ工科大学(MIT)が11年連続世界1位という新記録を樹立しました。 昨年2位のオックスフォード大学は4位に、代わりに2位に入ったのは昨年3位のライバル校・ケンブリッジ大学です。 日本からTOP […]

  • 2022年5月20日

QS世界大学ランキング2022年版、マサチューセッツ工科大学(MIT)が10年連続世界1位に。

QS世界大学ランキング2022年版をQS Quacquarelli Symonds社が発表。マサチューセッツ工科大学(MIT)が10年連続世界1位という新記録を樹立しました。 昨年5位のオックスフォード大学が2位に、ライバルのケンブリッジ大学は3位に、スタンフォード大学と同率でランクインしました。 […]

  • 2022年5月5日

QS世界大学ランキング2021年版、マサチューセッツ工科大学(MIT)が9年連続世界1位に。

(2021年6月9日現在)2022年版のランキングも発表されています。MITは10年連続1位を獲得しました! QS世界大学ランキングをQS Quacquarelli Symonds社が発表。マサチューセッツ工科大学(MIT)が9年連続世界1位という新記録を樹立しました。 上位3校はアメリカが占め、1 […]

  • 2022年5月5日

『THE世界大学ランキング日本版2020』発表。東北大学が初の1位に。京大は2位。

英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(以下「THE」)による、世界大学ランキング日本版2020が発表された。   2020年の総合ランキングでは、昨年3位の東北大学が初めて1位になった。 昨年1位の京都大学は2位に、昨年2位の東京大学は昨年7位の東京工業大学と同率3位となった。 […]

  • 2022年5月5日

就職に強い世界の大学はどこ?『QS 2020世界大学就職ランキング』発表。

世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds、以下QS)が、卒業後に雇用に強い大学トップ500を発表した。トップは、マサチューセッツ工科大学(MIT)でスタンフォード大学が第2位、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)が第3位に入った。 ヨーロッパ大 […]

  • 2022年5月5日

世界大学ランキング2019、1位は7年連続でMIT。日本の大学陣は国際性において評価下がる。

世界大学ランキング(QS World University Rankings)第15版が発表された。 マサチューセッツ工科大学が7年連続で世界1位、アジアではシンガポール国立大学(世界11位)が最高順位となった。また、2004年にランキングが開始されて以降初めてオックスフォード大学(第5位)が長年の […]

  • 2022年5月5日

アジアの大学上位20校に日本の5大学がランキング入り~QS大学ランキング2018・アジア地域編発表。

アジアの大学ランキングが発表された。QS大学ランキング2018・アジア地域編では上位20校に日本の5大学がランキング入りし、その数は中国、香港、シンガポールを凌いだ。この結果は、韓国(6校)に次ぐ2番目となる。東京大学(13位)は、過去5年に渡り日本国内で最もランキングの高い大学の地位を維持している […]

  • 2022年5月5日

「THE世界大学ランキング 日本版2017」発表。日本の教育事情により即した形に。

「世界大学ランキング」の英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(以下、THE)が「THE世界大学ランキング 日本版2017」を発表。THEを有するTES Globalが、国内総合パートナーであるベネッセグループの協力のもと実施した。     世界版ランキングでは「研究力」を軸に据えてい […]

  • 2022年5月5日

東京大学、アジアで7位。『アジア大学ランキング2017』をTHE(Times Higher Education)が発表。

世界大学ランキングの英THE(Times Higher Education)が2017年のアジア大学ランキングを発表した。日本の最高位は東京大学で7位、TOP300には69校がランクインしアジア最多となった。また、昨年ランキング外だった豊田工業大学が40位にランクインした。THEでは同大について、小 […]

  • 2022年5月5日

関心高まる世界大学ランキング上位校への進学。高校の指導体制は?~若松千枝加(留学プレス編集長・留学ジャーナリスト)

9月は相次いで2016/17の世界大学ランキングが発表された。6日には英国の世界大学評価機関であるクアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が、21日には英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が最新の世界大学ランキングを公表。日本のメディアで […]

>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!