QS世界大学ランキングをQS Quacquarelli Symonds社が発表。マサチューセッツ工科大学(MIT)が9年連続世界1位という新記録を樹立した。
上位3校はアメリカが占め、1位のMITに続き、2位にスタンフォード大学、3位にハーバード大学が続いた。
ヨーロッパで1位の大学はオックスフォード大学の5位。ライバル校のケンブリッジ大学は7位となった。
今回は世界上位100大学にアジアの26校がランク入りし、過去最多となった。(中国と韓国が各6校、香港と日本が各5校、シンガポールが2校、そしてマレーシアと台湾が各1校)
日本からトップ100にランク入りしたのは、東京大学、京都大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学の5校であった。
QS世界大学ランキング2021年版:世界の上位20校
2021年順位(昨年)
1位 (1)
マサチューセッツ工科大学
Massachusetts Institute of Technology (MIT)
アメリカ
2位 (2)
スタンフォード大学
Stanford University
アメリカ
3位 (3)
ハーバード大学
Harvard University
アメリカ
4位 (5)
カリフォルニア工科大学
California Institute of Technology (Caltech)
アメリカ
5位 (4)
オックスフォード大学
University of Oxford
イギリス
6位 (6)
ETH チューリッヒ(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)
ETH Zurich (Swiss Federal Institute of Technology)
スイス
7位 (7)
ケンブリッジ大学
University of Cambridge
イギリス
8位 (9)
インペリアル・カレッジ・ロンドン
Imperial College London
イギリス
9位 (10)
シカゴ大学
University of Chicago
アメリカ
10位 (8)
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
UCL (University College London)
イギリス
11位 (11=)
シンガポール国立大学
National University of Singapore (NUS)
シンガポール
12位 (13)
プリンストン大学
Princeton University
アメリカ
13位 (11=)
南洋理工大学
Nanyang Technological University (NTU)
シンガポール
14位 (18=)
スイス連邦工科大学ローザンヌ校
Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL)
スイス
15位 (16)
清華大学
Tsinghua University
中国
16位 (15)
ペンシルベニア大学
University of Pennsylvania
アメリカ
17位 (17)
エール大学
Yale University
アメリカ
18位 (14)
コーネル大学
Cornell University
アメリカ
19位 (18=)
コロンビア大学
Columbia University
アメリカ
20位 (20)
エジンバラ大学
University of Edinburgh
イギリス
(C)QS Quacquarelli Symonds 2004-2020
https://www.TopUniversities.com/ 無断複写、転載を禁じます。
QS世界大学ランキング2021年版:日本の上位10校
2021年順位(昨年)
24位 (22=) 東京大学
38位 (33=) 京都大学
56位 (58=) 東京工業大学
72=位 (71) 大阪大学
79位 (82) 東北大学
110=位 (115) 名古屋大学
124=位 (132=) 九州大学
139=位 (132=) 北海道大学
189=位 (202) 早稲田大学
191=位 (200=) 慶應大学
(留学プレス編集部)

なんとなく留学に興味がある人も
具体的に検討している人も
「留学のベストタイミングは?」
「留学後はどうなる?」
「費用は出せるんだろうか」
「授業についていけるか不安」
などと悩んでいませんか?
留学するかしないか、するならどんな留学をするかは重要な選択。悔いのない選択のためにも、情報をしっかり集めておきたいところです。
留学プレスでは全国の実績ある留学会社と提携して
・実際に留学生を送り出しているリアルな情報
・留学にかかる詳しい費用
・現地の生活事情
・コロナ渦の留学情報
などの詳細が、あなたの希望に合う留学会社から直接届くシステムを作りました。
ぜひあなたも読んでみてください。