- 2021年1月29日
南イタリアの結婚事情。「指輪は友人が買う」「濡れると幸運」
数ヶ月前に南イタリアで結婚いたしました。遠く離れた地で結婚するんだから何かしら驚く事やイタリアならではのことがあるんだろうなぁと少し覚悟はしておりましたが、色々ありました。 たとえば、結婚指輪。日本では結婚する本人たちが用意するものですが、イタリアでは必ずしもそうではありません。 その他にも、結婚に […]
数ヶ月前に南イタリアで結婚いたしました。遠く離れた地で結婚するんだから何かしら驚く事やイタリアならではのことがあるんだろうなぁと少し覚悟はしておりましたが、色々ありました。 たとえば、結婚指輪。日本では結婚する本人たちが用意するものですが、イタリアでは必ずしもそうではありません。 その他にも、結婚に […]
常に円満な結婚生活を続けるということは、日本人同士でも簡単なことではありません。まして、国際結婚となると、文化も生活習慣も全く違うわけですから、たくさんの困難があって当然です。 今回は、幸せな国際結婚をおくるためのヒントを教えましょう。 逆転の発想!共通点を見つけたときに喜ぶ 言葉だけでなく、食生活 […]
「DeNAトラベル」の調査によって、遠距離恋愛のうち約3人に1人がどちらか、あるいは両方が海外在住での交際をしていることが分かった。調査対象は10代~60代の男女1488名。 「遠距離恋愛の距離は?」 最多は「海外」(35.7%)で、遠距離恋愛のうち約3人に1人が、どちらかあるいは両方が海外在住 […]
海外に恋人を持ち、遠距離恋愛に憧れる人もいるかもしれません。国際恋愛には素晴らしい面もたくさんある一方、現実は色々と大変なことも。今回は、イタリア人との遠距離恋愛歴2年の私から、遠距離恋愛のコツ についてお話ししようと思います。 1.会える時間が少ないからこそ、電話は楽しく! 電話をする時間 […]
DeNAトラベルが海外旅行中の恋愛事情に関する調査を行った。「DeNAトラベル」のメールマガジン会員1,093名を対象に行われた同調査の結果、旅行先で恋に落ちたことがある人は全体の約1/4にのぼることがわかった。 調査1:海外旅行に行くと開放的な気分になりますか? 「非常になる」51.5%、「時 […]
この前、ずっと見たかったドキュメンタリー作品「ハーフ」(西倉めぐみ、高木ララ監督・撮影)を観た。 一般的に両親のどちらかが外国人という人が「ハーフ」と呼ばれ(この呼び方にも賛否両論あるが)、外見的に目立つ人もいれば、全く目立たない人もいる。映画にはそれぞれ状況の違う「ハーフ」のケースが5つ紹介さ […]