- 2021年2月23日
みんなが英語を話せるデンマーク。自在に話せる理由は『小学校』にあった。
デンマークの公用語はデンマーク語。そしてデンマークでは、子供から大人まで多くの人がデンマーク語のほかに英語を話すことができます。その実力は、英語能力指数調査で世界88 カ国中5位にランクイン(2018年度)するほど(※調査元:イー・エフ・エデュケーション・ファースト)。 そんな英語運用能力の高いデン […]
デンマークの公用語はデンマーク語。そしてデンマークでは、子供から大人まで多くの人がデンマーク語のほかに英語を話すことができます。その実力は、英語能力指数調査で世界88 カ国中5位にランクイン(2018年度)するほど(※調査元:イー・エフ・エデュケーション・ファースト)。 そんな英語運用能力の高いデン […]
みなさんはヒュッゲ(Hygge)という言葉を聞いたことがありますか? 毎年、世界幸福度ランキングで上位に位置するデンマーク。ヒュッゲはそんなデンマークに根付く伝統的な文化です。近年日本でもヒュッゲのライフスタイルがブームになりつつあり、関連書籍が多く出版されています。 今回はヒュッゲについて、デンマ […]
最近、北欧への関心が高まってきたためか、デンマーク留学についての質問をよく受けるようになりました。そのなかでも、よく聞かれるのが留学費用・滞在にかかるお金についてです。数年前まで北欧諸国の学費は無料だったのですが、近年その状況が変わってきています。その最新の情報についてシェアいたしましょう。 留学生 […]
受験が人生の大きな岐路となってきた日本。高校受験、大学受験、早い方は小学校受験、中学校受験と、それぞれの岐路を経験された方も多いのではないでしょうか。 他方で、学歴社会・競争社会ではないと言われているのがここ、デンマークです。 進学するにあたって入学試験を受けるのは一般的ではありません。高い偏差値の […]
『 親離れ』『子離れ』というのはどこの家庭でも常に抱えている課題でしょう。また、厳しいグローバル社会に対応する人材が不可欠な現状で、自立した個人を育てる学校教育というのも大きな課題であると言えます。 ここデンマークでは一般的に、小さい頃から自分自身で決断し、行動することを求められます。そして何を学び […]