- 2022年5月5日
チェコ共和国へのワーキングホリデー開始。就業経験をしながら最長1年間の滞在が可能。
チェコ共和国へのワーキングホリデープログラムが2018年11月1日、開始した。日本国籍を有する年齢18歳から30歳までの人が対象で、最長1年間チェコに就業経験を伴いながら滞在することができる。 ©UPVISION チェコ政府観光局-チェコツーリズムではチェコへのワーキングホリデーのメリットとして、学 […]
チェコ共和国へのワーキングホリデープログラムが2018年11月1日、開始した。日本国籍を有する年齢18歳から30歳までの人が対象で、最長1年間チェコに就業経験を伴いながら滞在することができる。 ©UPVISION チェコ政府観光局-チェコツーリズムではチェコへのワーキングホリデーのメリットとして、学 […]
2017年6月27日、外務省はチェコと日本との間でワーキングホリデー協定が結ばれたことを発表した。 安倍晋三内閣総理大臣と訪日中のボフスラフ・ソボトカ・チェコ共和国首相(H.E. Mr. Bohuslav SOBOTKA, Prime Minister of the Czech Republic […]
チェコの「魔女焼きの日」の存在をご存知ですか? 4月30日の夜、チェコでは、知人友人、村人などが集まり、空き地や原っぱ、あちこちで火が燃やされます。火は小規模なものから、大きなやぐらを組んで燃やす大規模なものまであります。 そして名前の通り、魔女の人形を燃やします。お楽しみは、太いソーセージ […]
ヨーロッパ在住の日本人留学生向けの合同就職説明会「バルジョブ ロンドン グランデ2016」が2016年4月9日(土)と10日(日)の2日間、イギリス・ロンドン市内にて開催されます。 バルジョブ ロンドン グランデ2016 4回目を迎える「バルジョブ ロンドン グランデ2016」は、ヨーロッパ最 […]
チェコの人にとって週末に家族と過ごす1日は貴重な時間。チェコのお母さんたちは、週末に子供たち、孫たちを呼んで、せっせと全員分の大きなお昼ご飯と コーヒータイムのおやつを作ります。恵の豊富な夏は、ベリーやプルーン、杏などの果物を使った焼き菓子、寒くなると焼き菓子や生イーストを使ったパン系の おやつなど […]
クリスマスツリーの準備はお済みですか?「例年とはちょっと違ったクリスマスツリーで楽しみたいな」「ふだんツリーは飾らないけど今年は飾ってみようかな」なんて方がいらっしゃるかもしれません。 そんな方に、今回はチェコ家庭のクリスマスツリーをご紹介します。実はチェコにおけるクリスマスツリーの存在はとっても重 […]
そろそろ12月、クリスマスで盛り上がる時期がやってきました。チェコでも、どこを見てもクリスマス一色になり、クリスマスの準備で誰もがそわそわしてきます。 さて、クリスマスを迎える前に忘れてはいけない子供が大好きな行事がもうひとつあります。それが12月6日の聖ミクラーシュの日。日本でもおなじみのあのキャ […]