・生徒中心の学習モデル
・生徒と教師が強い絆で結ばれる「家族」システム
・トップレベルの学業成績
ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジ(Botany Downs Secondary College、BDSC)は、ニュージーランドのイースト・オークランドに位置する中学・高校一貫の共学公立高校です。
学校設立は2004年。以来、生徒中心の授業スタイルを貫いてきました。
授業で重視しているのは批判的思考と問題解決能力。これらを通じて、生徒のリーダーシップ力を育んでいます。
ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジ(BDSC)へようこそ!
BDSCの誇りは協力・革新をテーマにした学校づくりです。
留学生のみなさんが、安心してくつろげる環境をお約束します。
ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジの概要
場所 | オークランド(イースト・タマキ地区/中心部から車で約40分) |
学校区分(公立、私立、準公立) | 公立 |
共学・女子校・男子校 | 共学 |
留学生数 | 147 |
教育年数(学年) | Year 9-13 ※日本の中2-高3 |
滞在先(ホームステイ・寮・その他) | ホームステイ |
最短留学期間 | 1学期 |
学校ウェブサイト | https://www.bdsc.school.nz/ |
奨学金の有無 | なし |
▼学校の様子(動画)
学校の特徴
「生徒中心」の学習方針

ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジが重視するのは「生徒中心」の学習モデルです。
デジタル技術を積極的に取り入れ、個別化した学習進路指導を徹底。批判的思考と問題解決能力の育成に重点を置いています。
家族的なつながりをもたらす「ファナウ・システム」

先住民マオリ語で、広義の家族や家族的なコミュニティを意味する言葉が「ファナウ(Whānau)」。
ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジでは独自のファナウ(Whānau)システムを取り入れています。
生徒と教師が強い絆で結ばれ、リーダーシップとコミュニティ精神を育みます。そして、全員が協力し合い、誰一人取り残されないような環境を作り出しています。
多様なチャンス

ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジの学業成績は国内トップレベル。
学業以外にも充実した課外プログラムを通じて幅広い経験を得られる環境のなか、生徒の総合的な成長を促しています。
BDSCの生徒たちは一人ひとりが自分の価値を信じ、可能性を最大限に発揮しています。
これから入学を希望する皆さんは、学業と課外活動など多彩な経験に恵まれます。私たちは皆さんの経験と成長、そしてリーダーシップ精神を伸ばせるようサポートしていきます!
カリキュラム
NCEA(ニュージーランド国内の大学に進むための試験制度)カリキュラム校です。留学生のための英語プログラム「ESOL」も実施しています。
NCEAやESOLについては次の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
「ニュージーランドの高校に行ってみたい!」 この記事ではそんな人のために役立つニュージーランド高校留学情報をお届けします。 ニュージーランドの高校って難しいの?英語力はどのくらい必要?費用はどのくらい?卒業後はどうする? […]
留学生の割合

学校の環境

キャンパスがあるのはオークランド中心部から車で約40分のイースト・オークランド、ボタニー・ダウンズです。
緑豊かでのびのびとした空間と近代的な設備が調和したキャンパスです。

ボタニー周辺地域は都会的な利便性と郊外の静けさが溶け合っています。オークランド最大級のショッピング・モール「ボタニー・タウン・センター」が近くにあり、学生はショップやレストラン、エンターテイメントを利用することができます。
また、公園やスポーツ施設もあり、バス網も発達しているため、オークランド市内やオークランド国際空港へのアクセスも便利です。
オークランド高校留学フェア
2025年5月27日に、ニュージーランド大使館にて留学エージェント等教育パートナーを対象にした「オークランド高校フェア」が開催されます。(主催:ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド)
ボタニー・ダウンズ・セカンダリー・カレッジのほか、オークランドエリアの15校の中学/高校担当者が来日します。詳細についてはEducation New Zealandのニュースレターを通じてのお知らせとなりますので、まずはニュースレター購読をご登録ください。
《情報提供》ニュージーランド大使館 エデュケーション・ニュージーランド