クイーンズランド大学は、オーストラリアのクイーンズランド州にある大学です。クイーンズランド大学は1909年に設立された、州最古の大学です。
オーストラリアの名門大学連合 「Group of Eight」のうちの1校で、世界の大学ランキングにも上位にランクインしています。
国際的な大学連合「Universitas 21」のメンバーでもあり、ノーベル賞受賞者も輩出する名門大学として知られています。
キャンパスはクイーンズランド州ブリスベンにあり、温暖な気候と整備された街並みで、生活環境が整っています。
この記事では、クイーンズランド大学に留学する方法や学部、学費やランキングなどについてご紹介します。ぜひ参考にして、大学選びの一助にしてくださいね!
クイーンズランド大学の基礎情報
Open Day University of Queensland-2= by John
6つの学部からなる総合大学
6つの学部があり、人文学や医学、工学、建築など幅広い学問を学べます。分子生命科学研究所や気候変動研究所など、7つの研究機関を持ち、研究重視の総合大学としても有名です。50000人以上の学生が通う大規模大学です。
温暖なブリスベンにキャンパスがある
キャンパスは温暖で過ごしやすい地域、ブリスベンにあります。街の中心にはブリスベン川があり、緑豊かな場所です。碁盤の目に整備されているので移動しやすく、公共交通機関が発達しています。
東京ドーム約24個分の広大なキャンパス内には、14の図書館と10の学生寮があり、勉強する環境が整っています。
留学生の受け入れに積極的
留学生率は全学生の約38%、18,000人にのぼります。134か国から来る新入学生にはウェルカムウィークや最初の6週間をリードしてくれるメンター制度があり、大学生活に早くなじめます。
教授陣の指導力に高い評価
指導力に力点を置いている大学です。クイーンズランド大学の指導教授陣は、指導力に関する賞をオーストラリアでもっとも多く受賞しています。
クイーンズランド大学(The University of Queensland、通称UQ)は、オーストラリア北東部に位置するクイーンズランド州の都市ブリスベン(Brisbane)にある総合大学です。 1909年に設立されたクイーンズ[…]
クイーンズランド大学の難易度
偏差値は?
日本の一般的な大学入試はテスト受験による点数方式ですが、オーストラリアでは入試システムが異なります。書類選考や入学前に履修する大学準備コースでの成績などが選考基準となります。
日本とオーストラリアの大学では教育制度が異なります。日本の大学は四年制ですがオーストラリアの大学は三年制です。そのため、日本人留学生がオーストラリアの大学に進学留学するには独自のルートがあります。 また、日本では偏差値で大学の難易度[…]
そのため、オーストラリアの大学制度は偏差値制ではありません。偏差値の代わりに大学の難易度を測る指標が大学ランキングや合格率です。
合格率
クイーンズランド大学の合格率は40%です。
ランキング
日本の大学で言うと?
日本とオーストラリアの大学制度が違うことから単純な比較はできませんが、QS世界大学ランキングで近いランクにある日本の大学には、東京大学(32位)、京都大学(50位)などがあります。
クイーンズランド大学の学部・コース
Stonework of Queensland University-14& by John
クイーンズランド大学には6つの学部があり、自分の興味にあわせてプログラムを選べます。
- 人文学部
- 商経済法学部
- 工学/建築/情報工学部
- 医学部
- 理学部(天然資源/農学/獣医学部)
- 健康/行動科学部
主なコース
クイーンズランド大学学部課程の主なメジャーをご紹介します。修士課程、マイナー、グラデュエート・ディプロマなど全てのコースはこちらから検索できます。志望分野が決まっている方は検索してみてください。
経営・経済・法 | ビジネス経済学 ビジネス情報システム 人的資源 イノベーション・アントレプレナーシップ 国際ビジネス リーダーシップと経営科学 マーケティング 会計学 ビジネス分析 ビジネス情報システム ファイナンス 経済学・公共政策 戦略と行動の経済学 国際・金融経済学 計量分析 ホテル・ホスピタリティ・マネジメント 観光・イベント管理 |
エンジニアリング、建築、情報技術 | 建築設計 サイバーセキュリティ データサイエンス 機械学習 プログラミング言語 科学的コンピューティング 人類学 建物と環境 環境と社会 情報環境 イノベーションと企業家精神 メディアとデジタル文化 ソフトウェアデザイン ソフトウェア情報システム ユーザー・エクスペリエンス・デザイン 地域・都市計画 |
健康・行動科学 | 栄養科学 スポーツ文化 スポーツ・コーチング 助産学 看護学 |
人文・芸術・社会科学 | 犯罪学と刑事司法 教育学(初等) 中国語 中国語翻訳・通訳 経済学 フランス語 ドイツ語 インドネシア語 国際史 国際不平等と開発 国際関係論 イタリア語 日本語 韓国語 平和と紛争研究 スペイン語 ジャーナリズム 開発学 環境と社会 健康と社会政策 |
医学 | 生物医学 健康科学 臨床健康学 栄養学 公衆衛生学 |
サイエンス | アグリビジネス 農学 畜産学 園芸学 農業バイオテクノロジー ケミカル・ナノバイオテクノロジー メディカルバイオテクノロジー 分子・微生物バイオテクノロジー 合成生物学と産業バイオテクノロジー 環境科学 応用数学 データ解析とオペレーションズリサーチ 数理物理学 物理学 純粋数学 応用数学 生化学・分子生物学 生物医学 細胞生物学 化学 沿岸・海洋科学 生態学・保全生物学 食品科学と栄養学 食品技術 遺伝学 地理科学 数学 微生物学、感染と免疫 物理学 公衆衛生学 動物学 獣医学 野生動物科学 |
クイーンズランド大学に留学するには?
Jacaranda by University of Queensland Lake= by John
オーストラリアは、留学の受け入れを積極的に行っている国です。クイーンズランド大学も留学生を受け入れるための方法を幅広く整備しています。
オーストラリアと日本の教育制度には若干違う部分があります。日本では大学の1~2年次に履修する一般教養課程を、オーストラリアでは高校時代に履修し終えるのです。
そのため、日本の留学生がオーストラリアの大学を受験して入学するためには独自のルートがあります。
クイーンズランド大学に進学するには主に次のルートがあります。
- 日本の高校卒業→大学準備コース(ファウンデーションコース)履修→クイーンズランド大学1年に入学
- 日本の高校卒業→TAFE(オーストラリアの公立専門学校)→クイーンズランド大学1年入学または2年に編入
- 日本の高校でIBディプロマ取得→オーストラリアの大学を直接受験し1年に入学
- 日本の大学1年(一般教養課程)を修了→オーストラリアの大学を直接受験し1年に入学
ここでは、最もポピュラーなルートである①と②のルートについて解説します。
①大学準備コース(ファウンデーションコース)
日本の高校を卒業した後、大学の一般教養課程に相当する留学生向けの大学準備コースが「ファウンデーションコース」です。日本の高校からオーストラリアの大学に入学する際、もっとも一般的なルートとなっています。
「ファウンデーションコース(Foundation Course)とは、高校を卒業した学生が海外の大学に進学する際に必要となる準備コースのこと。大学に入学する前に受講する1年間のプログラムです。 特に、日本と異なる教育制度を持つイギリ[…]
どんなファウンデーションコースからでもクイーンズランド大学に出願することができますが、クイーンズランド大学が推奨しているのは併設の「UQカレッジ」で開講しているファウンデーションプログラムです。ファウンデーションプログラムでの成績がクイーンズランド大学入学の際の選考基準となります。
ファウンデーションプログラムは高校の成績と入学時の英語力に応じて5か月・8か月・11か月の3つのコースがあります。
ファウンデーションプログラムでは志望学部に応じた一般教養科目や英語、大学に入学してから役立つような履修スキルなどを学ぶことができます。留学生のために作られたコースでクラスも少人数のため、大学の大規模な授業を受けるための準備ができるほか、クラスの仲間で大学へ上がることができるというメリットもあります。
②TAFE(公立専門学校)
オーストラリアには州政府が運営する「TAFE(テイフ)」という教育機関があります。
TAFEとはオーストラリアの公立(州立)専門学校のこと。高校卒業後に入学できる教育機関で、即戦力として活躍できるスキルを徹底的にトレーニングしてくれます。 ▼TAFEはこんな人にとってはメリットの大きい学校です。 ・留学経験を[…]
日本の高校卒業生はいったんTAFEに入学し、クイーンズランド大学の志望学部に応じたコースを修了してクイーンズランド大学に編入、もしくは入学することができます。
オーストラリアのどのTAFEからでもクイーンズランド大学への出願が可能ですが、もしクイーンズランド大学が第一志望なのであれば、クイーンズランド大学と同じクイーンズランド州にあるTAFEが有利です。
TAFEでは留学生だけでなくオーストラリア人学生とも一緒に授業を受けます。
大学院への入学
すでに日本の大学を卒業し、学位を取得している場合は大学院へ入学する道があります。より専門的な勉強や勉強を行う修士課程に進むため、社会人の学び直しやキャリアチェンジのための留学にも向いています。
オーストラリアの大学院では、修士号・博士号のほか、修士号よりも短い期間で履修できるグラデュエート・ディプロマも開講しています。
クイーンズランド大学修士課程(コースワーク)の選考に必要な要件は学部ごとに異なりますが、一般的には次の要件が必要となります。
・学士号
・大学での成績
・英語力(IELTS 6.5以上:各カテゴリ6.5以上)
・コースにより他テスト、作品、推薦状、面接が必要になる場合あり
詳しくはコースごとにチェックしてください。全コース検索はこちら
大学合格への最短ルートを知ろう!
世界にはトップランク大学から比較的入学しやすい大学、仮合格制度がある大学、芸術大学、公立と私立…などなど、いろんな大学があります。
予算や学部、校風に合わせた大学選び、そしてその大学に合格できる最短ルートを作れるよう、あなたに適した留学資料を留学各社からお届けします!
クイーンズランド大学の学費
University of Queensland UQ St.Lucia, Brisbane August 2012 by Archmage01
世界のトップランク大学の学費は年々上昇傾向にあるものの、同じ範囲のランクにあるイギリスやアメリカの大学と比較するとクイーンズランド大学の学費は20~30パーセント程抑えることができます。
クイーンズランド大学の学費はコースごとに異なります。ここでは参考までに、いくつかのコースの年間学費例(オーストラリアドル)をご紹介します。(全コース検索はこちら)
学部課程
修士課程
クイーンズランド大学留学を目指そう
クイーンズランド大学は、オーストラリア屈指の名門大学です。世界大学ランキングでは上位にランクインし、国内外から高い評価を受けています。留学生の受け入れに積極的で、教授陣の指導力が高いため、日本人の留学先としておすすめです。学べる分野が幅広く、興味のあるコースがすぐに見つかるでしょう。
入学するためには、進学準備コースにあたるファウンデーションコースを受講するのが一般的です。一定の語学力が必要なので、万全の対策をして出願しましょう。
ぜひクイーンズランド大学で、将来のキャリア形成につながる貴重な体験をしてくださいね。