ハーバード大学留学ガイド|偏差値や倍率は?学費・学部まで解説!

ハーバード大学(Harvard University)は1636年に設立された米国最古の大学であり、世界で最も権威のある大学の一つとされています。

THE世界大学ランキング2022では第2位に、学生が選ぶ全米大学ランキングでは堂々のトップに選出されています。

アイビーリーグの一校でもあるハーバードは、学業・研究・スポーツ・その他の活動で他大学とも活発な交流や試合を繰り広げ、常に注目の的となっています。また、キャンパス内には400以上の学生団体があります。

入学にあたっての競争率は極めて高いですが、ハーバード大学の入学選考方法は独特なものがあります。スコアひとつで足切りするのではなく受験生の人物像や生まれてからこれまでの人生そのものを評価し、審査します。難関大学だからといって最初から諦めず、ぜひチャレンジしてみてください。

ここでは、ハーバード大学に留学したい人のために、レベルや入学条件、学部・学費などをまとめて解説します。

ハーバード大学に興味を持っている人はぜひ参考にしてく海外ださい。

ハーバードや海外大学に興味がわいたら

《無料》国内外の専門留学会社から届きます!

ハーバード大学の基本情報

ハーバード大学があるのはどんなところ?

ハーバード大学のキャンパスは、マサチューセッツ州ケンブリッジにあります。ケンブリッジはチャールズ川をはさんでボストンの対岸にある街です。古くからある緑地や並木道、川のほとりなど、ボストンの歴史ある風情を感じられる穏やかなところです。

ケンブリッジはアメリカを代表する学生都市でもあります。ハーバードの他にマサチューセッツ工科大学(MIT)やケンブリッジ・カレッジ、レスリー大学、ロンジー音楽大学などのキャンパスがあります。

ハーバード大学が求める学生は?

ハーバード大学では、自分の才能を活かして社会を変え、世の中に貢献する市民のリーダーとなる人材を集め、育成していくとしています。

ハーバード大学の学部課程であるハーバード・カレッジのページには次のようなミッションが掲げられています。

ハーバード・カレッジの使命は、私たちの社会のために、市民と市民のリーダーを教育することです。

教室では、新しいアイデア、新しい理解の仕方、新しい認識の仕方に触れ、学生は知的変革の旅に出ます。また、多様な生活環境の中で、異なるテーマを学び、異なる人生を歩み、進化するアイデンティティを持つ人々と生活を共にすることで、知的変容はさらに深まり、社会的変容のための条件が整います。

その中で、自分の才能を活かして何をしたいのか、自分の価値観や関心事を見極め、世の中にどう貢献できるのかを学び、人生を切り開いていってほしいと思います。

Mission, Vision, & History | Harvard

ハーバード大学の卒業生は?

ハーバード大学には米国に2.79億人以上、202カ国に5.9万人の同窓生がいます。これまでに48人のノーベル賞受賞者、32人の国家元首、48人のピューリッツァー賞受賞者をはじめ、世界に名だたる実業家や芸術家、政治家、研究者たちを生み出しています。

その数はあまりにも多いため、ここではごく一部の著名な卒業生をご紹介します。

  • ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)
  • マーク・ザッカーバーグ(旧Facebook創業者)
  • 皇后雅子妃
  • 五嶋龍(バイオリニスト)
  • 三木谷浩史(楽天グループ創業者)
  • 新浪剛史(ローソン社長)
  • ヨーヨー・マ(チェリスト)
  • ナタリー・ポートマン(女優)
  • ジョン・F・ケネディ(第35代米国大統領)
  • バラク・オバマ (第44代米国大統領)
  • ミシェル・オバマ(法律家・第44代米国大統領ファーストレディ)

卒業生の卒後6年目の平均年収は$89,700で、日本円に換算すると約1000万円にのぼります。

米国ドラマ「SUITS」ではハーバード・ロースクール卒の学生を獲得するために各法律ファームが熾烈な争奪戦を繰り広げる模様も描かれています。ドラマ上の演出があるとはいえ、ハーバードの卒業生がいかに社会から期待されているかを物語っています。

ライバルはイェール大学

ハーバード大学とイェール大学は永遠のライバル関係にあり、ザ・ゲーム(The Game)と呼ばれる毎秋恒例のイェール大学とのアメリカンフットボール交流試合は学校をあげての大きな盛り上がりとなります。

また、2年に1度開催される陸上競技大会もハーバード大学のハイライトです。この大会ではハーバード大学とイェール大学が日頃のライバル関係を忘れ、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のチームと競い合います。

スクールカラーは深紅色

ハーバードの公式スクールカラーは深紅色です。英語で言うと「クリムゾン(Crimson)」です。そのことから、ハーバードのスポーツチームもクリムゾンと呼ばれています。

由来は1858年に行われたレガッタでの出来事です。「観客が大学のチームを区別できるように」と、2人の学生ボート選手がチームメイトに真紅のスカーフを渡したことに端を発し、1910年の投票で正式に公式カラーとして決定されました。

学生新聞「ハーバード・クリムゾン」

学生とは思えない取材力とするどい筆力で有名なハーバード大学の学生新聞「ハーバード・クリムゾン」紙は、1870年代から続いている歴史ある新聞です。企業広告などで収入を得ながら独立採算で運営しています。

オンライン版も充実しているので、ハーバード大学に興味がある人はぜひ閲覧してみましょう。ハーバードにまつわるニュースが豊富に掲載されています。

留学生数

ハーバード大学では80カ国から来たおよそ6000人の留学生が学んでいます。全学生数約3万人のうちの約20パーセントにあたります。

ハーバードは留学生の割合を特に制限していないことを公表しています。ハーバード大学に迎え入れたい学生であれば出身国籍や人種の上限は設けずに入学オファーを出しています。

ハーバード大学の学部

ハーバード大学

学部課程の専攻

ハーバード大学の学部課程は、ハーバード・カレッジと呼ばれるリベラルアーツ(Liberal Arts & Sciences)学部が管轄しています。

ハーバード・カレッジ公式サイトでは、大学の役割を「大学4年間のうちに学生がクリティカルシンキングを身につけ、分析的に推論し、それを明確に表現する知的基盤を養う手助けをする」と記しています。この基盤を高くすることで、学生は世界で最も複雑な問題解決やイノベーションに取り組む準備が整うとしています。

アメリカの大学では学部のことをメジャー(Major)と呼ぶのが一般的ですが、ハーバード大学ではコンセントレーション(Concentreation)と言います。50分野で3700のコースから選ぶことができます。

特に人気の高い専攻には、経済学、コンピュータサイエンス、政治学、歴史、社会科学研究、公衆衛生学、応用数学、統計学、研究・実験心理学、英語などがあります。

▼50分野の専攻一覧

芸術・人文科学アート・映画・映像研究
古典
比較文学
東アジア研究
英語
民俗学・神話学
ゲルマン語・ゲルマニウム語・ゲルマニウム文学
歴史と文学
美術史・建築史
言語学
音楽
近東の言語と文明
哲学
宗教学、比較研究
ロマンス言語・文学
スラブ系言語・文学
南アジア研究
演劇、ダンス、メディア
工学・応用科学応用数学
バイオメディカルエンジニアリング
コンピュータサイエンス
電気工学
エンジニアリングサイエンス
環境科学・工学
機械工学
科学天体物理学
化学・物理生物学
化学
化学・物理
地球・惑星科学
環境科学・公共政策
人間発達・再生生物学
進化生物学
統合生物学
数学
分子・細胞生物学
神経科学
物理学
統計学
社会科学アフリカ・アフリカ系アメリカ人研究
人類学
経済学
行政学
歴史学
歴史と科学
心理学
社会科
社会学
女性・ジェンダー・セクシュアリティ研究

大学院課程の学部

ハーバード大学の大学院課程は12の専門課程から成り立っています。

  • ハーバード・ビジネス・スクール(経営)
  • 神学部
  • 学術大学院(GSAS)
  • スクール・オブ・デザイン
  • 教育大学院
  • ジョン・A・ポールソン工学・応用科学大学院
  • ケネディスクール(公共政策)
  • ハーバード・ロー・スクール
  • ハーバード・メディカル・スクール
  • ハーバード大学ラドクリフ研究所
  • 歯学大学院
  • T.H.チャン公衆衛生大学院

ハーバード大学の難易度

ハーバード大学・クリムゾン

Harvard University, Boston MA by Eric Astrauskas

ハーバード大学の偏差値は?

アメリカの入試は日本のように一発勝負の試験ではないため偏差値のシステムはありません。ハーバード大学の入試も点数では測定することができませんが、世界中のトップ学生が出願してきます。最終学歴における成績はそもそも良いことが前提で、出願者は「優秀で当たり前」の世界です。

また、詳しくは「入学条件」の項で解説しますが、点数以外に様々な面を考慮して審査されると思ってください。

ハーバード大学の世界ランキング

ハーバード大学は、THE(Times Higher Education)世界大学ランキング2022では世界第2位、QS世界大学ランキングでは世界第5位にランクインしています。また、学生が選ぶ全米大学ランキングではトップに選ばれています。

ハーバード大学の合格率

ハーバード大学の合格率は5%です。極めて厳しい競争を勝ち抜かなくてはなりません。

ハーバード大学の学費

ハーバードビジネススクール

Harvard Business School by Michael A. Herzog

ハーバード大学の学費は大変高く、留学生にとっては現地での生活面も含めると最低でも年間1000万円ほどかかります。そのため、多くの学生が奨学金や学費ローンなどを活用しています。(奨学金については後述します)

まずは公式発表のハーバード大学の授業料をご紹介します。

※年間費用
※1ドル=113円計算

学部課程(2021-22)

授業料$51,143¥5,780,000
雑費$4,444¥500,000
部屋代$11,705¥1,320,000
食費$7,236¥820,000
おこづかい
(教材費約$800-$1,000含)
$3,500¥400,000
交通費等$0-$4,150¥470,000
合計$78,028-$82,178¥8,820,000-¥9,290,000
その他別途、保険料$4,040(約46万円)が必要な場合があります。 

(参考:大学公式ホームページ Cost of Attendance

大学院課程

スクールによって異なるため、ここでは例としてビジネススクールでのMBAについてご紹介します。(2021-22)

授業料$73,440¥8,300,000
学生ヘルス・フィー$1,242¥140,000
保険$4,040¥460,000
教材費$2,550¥290,000
家賃(9か月)$14,340¥1,620,000
生活費(9か月)$15,930¥1,800,000
TOTAL$111,542¥12,600,000

▼その他の専門大学院授業料についてはこちらから

奨学金や援助

ハーバード大学では、すべてのプログラムと分野において学資援助プログラムが実施されています。

大学サイト内にある学費支援計算ページ「ネット・プライス・カルキュレーター」では学資援助を利用した後にどれくらいの支払いが必要かを試算できます。

ハーバード大学によると、奨学金を受けた大学入学希望者の100%が無借金で卒業できるそうです。なお、各学資援助プログラムには個別の締切日がありますので、プロセスや締切日の詳細については、各プログラムのウェブサイトをご確認ください。

また、大学の奨学金だけでなく、日本政府や財団などが実施している奨学金制度への応募も検討してみましょう。ハーバード大学のようなトップ大学への入学が認められた学生にはこれらの奨学金獲得にも大きなチャンスがあります。

▼奨学金制度の一例

ハーバード大学への留学を実現するために

ハーバード・ロースクール

Library @ Harvard School of Law by Samir Luther

学部課程への入学条件と出願書類

ハーバードでは米国内学生と留学生の出願方法は同じです。そのため、他大学では必須となっているTOEFL(r)など英語試験スコアは、ハーバードでは必要ありません。

ハーバードを目指す学生なら英語力は既にあるもので、そもそもエッセイなどで英語力の有無はほぼ見えてしまいます。

ただし、スコアを任意で提出することもできます。大学はTOEFLスコアも受験生の能力を把握できる材料のひとつになる、と発表しています。

この件からもわかるように、ハーバードは1つのスコアや成績だけで選考を行っていません。出願者から提出された様々な材料をひとつひとつ精査して、ハーバード大学に合う学生を総合的に判断して選び出します。トップ大学に軒並み合格している人でもハーバードには受からなかったり、またその逆のケースも大いにあります。

そのため、何かひとつが劣るからといって出願を諦めることはありません。自分という人間とこれまでの履歴をしっかり分析し表現することに力を入れることが大切です。

出願書類付記事項
願書
高校の成績
推薦状教師2名から各1通
SATまたはACT 任意
テストスコア※任意
AP、IBなど
学外活動(音楽、アートetc.)映像やメディア提出もアリ
エッセイ
面接書類選考通過後、日本の卒業生が実施

大学院課程への入学条件と出願書類

専門大学院ごと、コースごとに入学条件が細かく異なります。実績・履歴によっても異なりますので、下記サイトから直に参照してください。

ハーバード大学は社会に貢献する人材を育てる

ハーバード大学

Harvard University Cambridge MA USA 52415 by Ted Eytan

ハーバード大学のミッションは、社会の変革に貢献し、そのリーダーとなる人材を輩出することです。

学生は勉強に励む一方で学外活動も精力的に行います。スポーツや出版、メディア、学生自治会などさまざまな活動に従事し、豊富な経験を積んで社会に出ていきます。

そのような価値観と行動力を持った友人たちに囲まれる学生生活は、刺激的で活力あふれたものになるでしょう。また、卒業後は世界に広がる同窓生ネットワークが貴重な財産となり、新しい世の中を作っていく原動力になります。

ぜひハーバード大学進学を実現して、すばらしい大学生活を手に入れてください!

ハーバード関連のおすすめ図書

※写真クリックでアマゾンサイトへ飛びます。

アイビーリーグの入り方 ~アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準

日本から出願する際の注意点・アピール方法、エッセイ(小論文)でNGとされるポイントなどアメリカの名門大学入試のヒントが詰まった一冊。

ハーバードの人生を変える授業

ハーバード大学で学生が殺到し、最大の履修者がつめよせたという伝説の授業を文庫化した一冊。

自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義

「本当の自分」にはどんな能力があるんだろうか?ハーバード卒業生投票で3年連続人気教授に選出された著者による、パーソナリティとウェルビーイングの関係を科学的に解明した一冊。

ハーバードの美意識を磨く授業: AIにはつくりえない「価値」を生み出すには

ハーバード・ビジネス・スクールの超人気講義を完全収録した一冊。これからの時代に必要な「知的センス」と「洞察力」について解説。

(留学プレス編集部)

ハーバード大学
フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!