メキシコ最大の祝祭!9月16日の「メキシコ独立記念日」の楽しみ方

毎年9月16日は、「メキシコ独立記念日」です。このメキシコの歴史的に重要な祝祭に、ぜひ参加したいと思うメキシコ留学生も多いのではないでしょうか。

しかし、メキシコシティなどの大都市では盛大に祝われるこの日も、地方にいると、なかなか楽しみ方がわかりにくいものです。今回は、メキシコのどこにいても「メキシコ独立記念日」に参加できる方法をご紹介します。

メキシコ独立の歴史を表す「グリト」とは?

メキシコでは、独立記念日の前日の夜、9月15日の午後11時に、“メキシコ独立の父”ミゲル・イダルゴの演説「グリト・デ・ドロレス」を再現するセレモニーが各都市で行われます。「グリト・デ・ドロレス」は「ドロレスの叫び」という意味。メキシコ独立の歴史と深いかかわりを持つ「グリト・デ・ドロレス」について、まず知っておきましょう。

1810年にメキシコ独立革命のきっかけをつくったのが神父だったミゲル・イダルゴ。独立戦争の指導者です。彼が、1810年9月16日にドロレスという町の教会の鐘を鳴らして、メキシコ独立戦争が始まりました。

ミゲル・イダルゴが、ドロレスの町の民衆に独立戦争を始める意義を説いた演説こそが「グリト・デ・ドロレス」。この演説の最後の言葉「ビバ・メヒコ!」(メキシコ万歳!)は、人々の心に響き、勇気と希望を与えました。

さて、セレモニーの話に戻しましょう。

「グリト・デ・ドロレス」の再現セレモニーが行われる独立記念日の前日の夜。最も盛大に行われるのは、メキシコシティのソカロです。

夜11時になると、ミゲル・イダルゴがその演説の際に鳴らしたように鐘が鳴り、メキシコ大統領と共に国民が大きな声で“ビバ・メヒコ!(Viva Mexico)”と叫びます。ソカロでは、市庁舎が美しく、そして芸術的にライトアップされたり、花火が上げられたりと盛大に祝われます。また、各都市でも、通常は市庁舎で、独立記念日のお祝いが行われます。

この日は、町の中心部に出かけて、「ビバ・メヒコ―!」と思い切り叫んでみましょう。時間的に夜の外出が難しい場合は、テレビ中継で各地の祝祭の様子を見ても楽しいですよ。

メキシコ独立記念日の象徴の料理をいただく

この日の象徴的な料理が、チレス・エン・ノガダ(chiles en nogada)と呼ばれる料理です。チレス・エン・ノガダが象徴的な料理と呼ばれる理由は、メキシコの国旗の3色、緑・赤・白が入っているからです。

チレ・ポブラノと呼ばれる手のひらサイズの緑のペッパーに、ナッツのクリームソースがかかり、赤いザクロの実が上からかけられます。見た目が美しいだけでなく、とても美味しい料理です。手が込んでいて、とても時間がかかる料理ですが、9月15日や16日には、家庭でチレス・エン・ノガダを作る人も多くいます。

留学生は、チレス・エン・ノガダ作りにチャレンジしてもいいし、仲間とレストランでいただいてもいいですね。どちらにしても、1年でこの時期しか味わえないこの料理を、ぜひ味わってみてください。

メキシコ独立記念日グッズを購入

9月になると、町でメキシコ国旗を見ることが多くなります。国旗だけでなく、多くのものがメキシコ国旗の色で飾られます。例えば、スーパーでは、メキシコ国旗3色のパンやケーキを見ることができます。また、ショッピングモールや町のプラザでは、8月末から独立記念日グッツを販売するスタンドが多く出ます。

服やアクセサリーからマグネットまで、お土産にもよさそうな小物まで販売しています。記念に購入してみると、気持ちも祝祭気分になるのではないでしょうか。

メキシコの小学校ではこの日はメキシコ国旗の3色の服装で登校し、イベントが行われることが多いです。留学生も、緑・赤・白の3色の髪留めや洋服などを着て、皆で集まっても楽しいでしょう。

盛大に祝われる都市へ旅行する

小さい都市に住んでいる留学生は、独立記念日の祝祭を見るために、旅行にでてはいかがでしょうか。独立記念日を盛大に祝うことで知られている都市は、ハリスコ・グアナファト・ケレタロ、そしてメキシコシティです。もちろん、大都市であるモンテレイやグアダラハラも、小さい都市よりは、見応えがあるイベントを期待することができそうです。

メキシコ人がどのように、この日を祝うのかを見ることは、とても貴重な体験になるはずです。自分の町では物足りないという人は、旅行を1つのオプションにするといいと思います。旅行が難しい人は、滞在中のそれぞれの町で、自分が楽しめる方法で独立記念日に、参加してみてください。

文:Yu Larraz(メキシコ在住ライター)
この執筆者の記事一覧

フォローして最新の記事を入手しましょう!
>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!

留学資料を読んでみたい!(無料)
留学資料を読んでみたい!(無料)