イギリス北部ヨークシャー州ヨーク市郊外、ヘスリントンにキャンパスがあるヨーク大学は、1963年に設立されたカレッジ制の研究大学です。自然豊かな大学敷地は200ヘクタールほどの広さで、キャンパス、学生寮など大学施設が湖をはさんでそびえたちます。
ヨーク大学は、2012年にイギリスの由緒ある研究大学が加盟しているラッセル・グループに加入し、研究分野での功績をおさめています。
地域のイベントを主催するなど文化活動にも力を入れているため、学生は学業以外の経験を得られます。在学中には海外で学んだり研修を受けられる機会もあります。
本記事では、ヨーク大学について詳しく解説し、大学ランキングから見るヨーク大学のレベル、偏差値、コース内容や学費、出願方法もお伝えします。
ヨーク大学基本情報
ヨーク大学があるのはこんなところ
ヨーク大学は、イギリス北部・ノースヨークシャー州ヨーク市中心部から南東へ3キロほど離れたヘスリントンにあります。
ヨーク市まではロンドンから車で3時間ほどで、各地からのアクセスも良好です。
ローマ時代からの歴史がある城壁都市・ヨーク市は、映画ハリー・ポッターのモデルになった場所があることでも知られており、多くの観光客が訪れています。
イギリスで最も住みやすい都市にランクインされたこともあります。郊外には自然が豊かでのどかな田園風景が広がり、古き良きイギリスを感じられます。
敷地内で東と西に分かれて10のカレッジ、キャンパスが位置します。広大な大学敷地内は無料バスが巡回しているため、移動も手間がかかりません。
ヨーク市中心部は、コンパクトながらも生活に必要なものはなんでも揃っています。キャンパスから市街地まではバスで簡単に行き来できます。
ヨーク大学はカレッジ制の大学
ヨーク大学は、イギリスの伝統的な教育システムであるカレッジ制の大学です。カレッジ制とは大学全体や学部とは別に食堂や寮など日頃の活動をともに送るシステムのことで、日本語では「学寮制」と呼ばれることもあります。
ヨーク大学には10のカレッジがあり、それぞれのカレッジに図書館やイベントスペース、学生寮などがあります。学生たちは各自所属するカレッジで仲間を作り、コミュニティーの一員として大学生活を築いていきます。
各カレッジでは大学スタッフと学生ボランティアがあたたかく迎えてくれるでしょう。
就職率が高い
ヨーク大学は就職に強い大学として高く評価されています。ヨーク大学卒業後半年以内に就職もしくは進学する学生の割合は94%で、ラッセル・グループ24大学の中では、ヨーク大学は二番目に高い就職率を誇ります。
国際的な経験を積める
ヨーク大学は世界各国とのコネクションがあり、国内外での教育・研究に貢献しています。
インターンシップやサマースクールなど海外で学べる機会もあります。イギリス以外でも学習したい、経験を積みたい人にとっては魅力的です。
留学生の割合
ヨーク大学の学生数は約2万人で、そのうち4千人以上が留学生です。留学生の数は、イギリスの大学全体の留学生の割合平均とほぼ同じです。
日本人留学生は約40人がヨーク大学に在籍しています。
ヨーク市最大級のフェスティバルを主催
ヨーク大学は、教育を提供するほか地域活動においても精力的です。
毎年ヨーク市で開催されるヨーク・フェスティバル・オブ・アイディアは、映画祭、講座、講演会、学習体験などを提供する地域の大イベントです。
ヨーク大学はフェスティバルの主催者であり中心的な存在かつ、ヨーク市の教育の発展を担う重要なポジションとして認知されています。
留学機会があれば、ぜひフェスティバルに参加されることをおすすめします。
著名な卒業生
のちにイギリスで活躍する政治家や学者、小説家や作家など、下記の人物を含む多くの著名人がヨーク大学出身者です。
▼卒業生の例
- グレアム・スウィフト(小説家)
- ハリエット・ハーマン(政治家)
- トニー・バンクス(政治家)
- カメール・ダロン・アシモグル(学者)
ヨーク大学出身の日本人卒業生も大学教授や文学者をはじめ国内外で活躍しています。
ヨーク大学の学部

The King’s Manor
Archeology Department of the University of York
by dun_deagh
ヨーク大学の学部・専攻をご紹介します。
人文学部 | 考古学 英文学 歴史 美術 言語/言語科学 音楽 哲学 メディア |
理学部 | 生物学 化学 コンピューターサイエンス 電気工学 環境・地理学 数学 医学 自然科学 物理学 心理学 |
社会科学部 | 経済学 教育学 政治学 哲学・政治 社会政策 ソーシャルワーク 法学 マネージメント 健康経済学 |
強い分野
ヨーク大学の学部の中では、特に人文学部が高い評価を得ています。近年では同学部のうち半数の科目がイギリストップ5にランクインを果たしました。
加えて社会学も強い分野のひとつです。
2021年QS大学ランキングによると、以下の分野で世界トップ30位以内、イギリス国内でトップ10位以内を獲得しています。
世界ランキング
- 考古学 12位
- 英語・文学 22位
- 社会政策 22位
イギリス国内ランキング
- 社会政策 4位
- 考古学 5位
- 英語 6位
- 言語学 10位
- 社会学 10位
研究分野はトップクラス
ヨーク大学は、リサーチ・エクセレンス・フレームワーク(*)2014年版にて、それぞれの研究分野で獲得した最高点の割合がイギリス国内の大学の中で一番多いと評されました。
(*リサーチ・エクセレンス・フレームワーク=イギリスの各教育機関の研究成果を測り評価する機関)
研究成果が高く評価されれば資金面での支援も期待でき、それにより研究のクオリティーを保てます。
特に、英語、考古学、生物学、コンピューターサイエンス、心理学、社会政策、社会学などの分野が高く評価されています。
ヨーク大学のレベル/偏差値

University of York campus by John Robinson
イギリスの大学入試では偏差値を用いない代わりに大学の合格率や大学ランキングで難易度やレベルをはかるのが一般的です。
合格率とランキングをそれぞれご紹介します。
合格率
ここ数年のヨーク大学の合格率は約75%〜80%ほどです。
イギリス国内では合格率が50%以下の大学も珍しくないため、ヨーク大学はそういった難関校に比べオファーをもらいやすいでしょう。
ランキング
大学全体の評価を表す大学ランキングは、毎年各機関から発表されています。
最新のヨーク大学のランキングを世界ランク・イギリス国内ランクに分けて以下にご紹介します。ヨーク大学の順位と比較的近い日本の大学も目安として参考にしてみてください。
世界ランキング
QS大学ランキング2022年 | 151位 (参考) 九州大学137位 北海道大学145位 |
タイムズ・ハイアー・エデュケーション2022年 | 169位 |
国内ランキング
ヨーク大学への留学方法①大学準備コース

Goodricke College, University of York by John Robinson
日本の高等学校を卒業後すぐにヨーク大学に留学する場合、まずはファウンデーションコースと呼ばれる大学準備コースからはじめる場合がほとんどです。ファウンデーションコースの期間は7ヶ月〜11ヶ月間です。
ファウンデーションコースでは外国人留学生がイギリスの大学の授業にスムーズについていくためのスキルを養います。
専攻科目の専門知識習得のほか、英語力や発言の仕方や文章作成など大学で授業を受けるためのスキルの向上を目指します。
ヨーク大学の大学準備コースは、学士課程へ向けたファウンデーション・サティフィケートコースのほか、修士課程進学を目指すプレ・マスター・コースもあります。
またヨーク大学のパートナー、カプランインターナショナルカレッジが提供するパスウェイ・コースならロンドンでも受講できます。
【学士課程準備コース】内容と出願要件
学士課程へ向けた大学準備コースは全部で6つ用意されています。出願資格はどちらのコースも高等学校を70%以上または5段階中3以上の成績で卒業していることが求められます。
▼志望分野別のコース
- ビジネス/金融
- 人文学/クリエイティブアート/メディア
- 生命科学/生物医学/環境
- 法学/社会科学
- 数学/経済学/数理科学
- 物理学/数学/コンピューター/工学
▼入学に必要な英語力
IELS:総合5.0〜5.5、全ての項目で4.0〜4.5以上
(コース期間によって必須スコアは変わります)
【修士課程準備コース】内容と出願要件
修士課程用コースは全部で4つ用意されています。
最低3年以上の高等教育を修了していること、日本で学士号を取得した場合の成績は平均C以上が求められます。
▼志望分野別のコース
- 法学/ビジネス
- 教育/メディア/社会科学
- マネージメント
- 科学/技術/工学/数学
▼入学に必要な英語力
IELS:総合5.0〜5.5、全ての項目で4.5〜5.5以上
(コース期間によって必須スコアは変わります。)
ヨーク大学への留学方法②直接学部に進学

Central Hall and the Electronic Engineering / Physics Tower
by John Robinson
学士課程
国際バカロレアやAレベルなどの資格を取得している場合は、学部1年次に直接出願できます。
必要資格やIELSスコアは各コースにより異なります。大学Webサイトで確認してください。コースによっては職務経歴やエッセイの提出を求められることもあります。
イギリスの大学一括出願窓口のUCASからオンラインで出願します。
修士課程
修士課程へ直接進学する場合は、イギリスのアッパーセカンドクラス(100点中60〜69点に値する)レベルの学位が必要です。(コースの中にはそれ以下の成績でもコースと関連する専門職の実務経験や職業資格が考慮されることもあります。)
英語力については各コースで必須スコアが異なります。
詳しくは各コース紹介ページから確認してください。
ヨーク大学の学費

Halifax College, University of York by Colin Tsoi
ヨーク大学の学費は各プログラムやコースによって異なります。以下の料金表を参考にしてみてください。
※2021年11月現在位ポンド154円で計算
大学準備コース(ファウンデーション・サティフィケート・コース)
志望分野 | 授業料 (7ヶ月〜11ヶ月) |
ビジネス/金融 人文学/クリエイティブアート/メディア 法学/社会科学 数学/経済学/数理科学 | 約280万円〜約300万円 |
生命科学/生物医学/環境 | 約300万円〜約320万円 |
修士課程準備コース(プレ・マスター・コース)
志望分野 | 授業料 (7ヶ月〜11ヶ月) |
法学/ビジネス マネージメント 科学/技術/工学/数学 | 約316万円〜約352万円 |
教育/メディア/社会科学 | 約310万円〜約347万円 |
学士課程・1年間の学費
学部 | 授業料 |
ビジネスマネージメント 教育 英語 経済 歴史 哲学 法律 数学 | 約301万円 |
コンピューターサイエンス 化学 生物学 物理学 | 約370万円 |
修士課程・1年間の学費
学部 | 授業料 |
生物学 化学 地理学 物理学 | 約301万円 |
歴史 考古学 経済 教育 | 約307万円 |
バイオテクノロジー コンピューターサイエンス | 約377万円 |
ヨーク大学なら自然と歴史に触れながらトップクラスの教育が受けられる
歴史的景観とのどかな雰囲気がイギリス人にも人気のヨーク市郊外にキャンパスを構え、国内外から学生が集まるヨーク大学。
世界的にも評価されている研究分野や多数の学部は各企業から注目され、高い就職率につながっています。
多くのコースで海外留学やインターンシップ、ボランティアの機会もあり、国際的に活躍できるチャンスが得られます。
イギリス留学を実現してみたい方は、ぜひヨーク大学の進学を検討してみてくだい!