一時帰国時や本帰国時に迷うのがお土産。なるべくコストも量も抑え、なおかつアメリカ・カリフォルニアらしいものを選びたいものです。本記事では実際に買って使って良かった物、実際に渡して喜ばれたカリフォルニアのお土産のうち選りすぐりの8品を紹介します。
定番お土産
・トレダージョーズのエコバッグ
日本でも大人気のこのエコバッグ。日本でインターネットで購入すると3~4倍のお値段がします。作りもしっかりしています。
アメリカのお店は日本のようにお土産用のバッグや袋をくれるお店は少ないので、このバッグにお土産を入れて渡すのもいいでしょう。スーツケースの隙に入ってくれ、軽くかさばらないのが嬉しいポイントです。
・スターバックス「You Are Here」シリーズのマグカップ
ご当地限定のマグカップです。シンプルなデザインで長く愛用してもらえそうです。少し大きめなので、コーヒーや紅茶だけでなくスープマグとしても使えます。スターバックスファンの家族や友人に喜ばれること間違いありません。
軽くてかさばらないお土産
・マコーミックのシーズニング(McCormick)
どんな料理にも合う万能調味料です。特にバーベキューにもってこいの調味料ですが、ビーフ・チキン・ポーク・野菜炒め・卵料理にも使えます。プラスチック製の容器に入っているのでとても軽いです。
・ジラデリのチョコレート(Ghirardelli)
サンフランシスコに本店があるアメリカで有名なチョコレートです。特にシーソルトキャラメルが人気です。他にもベリーやミントなどさまざまなテイストがあります。安ければ1つ2.5ドルほどで購入できます。
大量ばらまき用お土産
・ナチュレバリーのバー
コストコ(Costco/コスコ)で売られています。写真のような小分けにされたバーが48本入っていますので、重さも量もありますが、ばらまき用には最適です。しっかりした箱に入っていますので、中身が潰れる心配もありません。コストコなら、他にもばらまき用のお土産が格安で見つかるでしょう。
カリフォルニアならではのお土産
・タコスセット
この二つさえあれば、どこでもメキシカン料理の定番タコスが作れます。
カリフォルニアはいたる所にメキシカンレストランがあり、スーパーマーケットでもこのようなタコスシーズニング(タコスの調味料)やタコス用のシュルを手に入れることができます。写真左のタコスシェルは2ドル前後、写真右のタコスシーズニングは1ドル前後。大手スーパーマーケットで購入できます。
・トルティーアセット
こちらもメキシカン料理の定番のトルティーアが作れるセットです。ワカモレ(Guacamole)と呼ばれるアボカドのデップをぜひ添えて差し上げて下さい。写真左のシーズニングはどちらも1ドル前後、写真右のトルティーアは3ドル前後で購入できます。トルティーアは賞味期限が2週間ほどしかないので、よく考えて購入してください。大手スーパーマケットで購入できます。家族や友人に作ってあげるのもいいですね。
お土産探しは意外と時間がかかり疲れるものです。スーツケースの容量と相談しながら、帰国直前にバタバタしないでいいよう、ぜひ参考にしてくだい。
文:Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)
この執筆者の記事一覧
《これらの記事も読まれています》
■ サンディエゴでお得にヨガを体験
■ 今年のサンディエゴで絶対行くべきテーマパーク「シーワールド」
■ 人生の一大イベント!アメリカ大学の卒業式とは?
■ こんなに違う!アメリカと日本の大学生活
■ アメリカ留学プログラム一覧