CATEGORY

留学生活

  • 2021年1月28日

アートで町おこしに成功した『欧州で最も住みやすい都市1位』仏のナントってどんな街?~松本美子(翻訳者)

町中が緑と現代アートにあふれ、一年中様々な文化イベントが開催されているフランスの都市ナント。その人気は年々高まっており、米タイム誌の「欧州で最も住みやすい都市」で1位(2004年)、仏ル・ポワン誌の「住みたい街」で1位(2003~2008年で3回)に選ばれ、2016年には「ヨーロッパ最高の街ランキン […]

  • 2022年5月4日

留学先で自転車を乗りこなそう《サンディエゴ編》~Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)

まだまだ車社会のアメリカにあって、サンディエゴは自転車で通勤する人や、サイクリングを楽しむ人、マウンテンバイクでトレーニングに励む人たちをよく見かけます。自転車で語学学校に通う留学生もいます。サンディエゴは自転車用の道路整備が広がりつつあり、自転車を停めるスタンドもたくさんあります。気候もいいため海 […]

  • 2022年5月4日

イギリス留学で喜ばれた日本料理!パーティーの持ち寄りにも~首藤 加奈子(フリーランスライター)

12月になり、クリスマス、ニューイヤーとイベントが目白押しのこの季節。留学生にとっては、パーティーのお誘いや家での飲み会の予定がいっぱいになる時期です。持ち寄りパーティーでは何を持っていけば良いのか迷う人も多いことでしょう。イギリス留学の経験と実際にイギリスに住んでいる目線から、持ち寄りパーティーで […]

  • 2021年12月23日

イギリスの伝統的なクリスマスの習慣とは(1)

家でケーキやチキンを中心にパーティーフードを食べながら友達や恋人とクリスマスを祝う。それが欧米のクリスマスの様に思っている方が多いでしょう。しかし実際にイギリスで行われているクリスマスの習慣はかなり違います。 クリスマスデコレーションで気分はクリスマス 伝統的にはデコレーションはクリスマスの12日前 […]

  • 2022年5月4日

サンディエゴの交通事情:バス・トロリーの攻略法~Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)

留学生にとって必ずといっていいほどお世話になるのが、公共交通機関です。長期の留学生の中には、運転免許を取得し、車を購入する人もいますが、サンディエゴではバスやトロリーを使えば行動範囲がぐんと広がります。     サンディエゴにはMTS(Metropolitan Transit System)が運営す […]

  • 2021年1月28日

今さら聞けないアメリカ文化:サンクスギビングって何の日?~Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)

サンクスギビング(Thanksgiving)/感謝祭はノースアメリカ独自の祝日。アメリカでは11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日、とそれぞれの国でかなり違いはありますが、サンクスギビングデーは、家族みんなでお祝いする大切なホリデーのひとつです。サンクスギビングというホリデーがあることは知 […]

  • 2021年1月28日

本番を迎えるイギリス流クリスマスショッピング~ディビス奈緒子(英国在住ライター/留学生生活サポートワーカー)

クリスマスはイギリスの小売業者にとって一年の中で一番の繁盛期になります。ここで売れなかったら年間売り上げに大きくダメージを受けてしまうと言っても過言ではありません。     クリスマスの商戦は実は8月から始まっている 昨今イギリスでは年々クリスマス商戦が早くなってきています。飲食関係では8月になると […]

  • 2021年1月28日

プーミポン国王の崩御後の現在のタイの様子~Sazu Iwai-Pawle(タイ バンコク在住ライター)

2016年10月13日、タイの国王プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下が崩御されました。国王の体調がすぐれないと報道され、多くの国民が入院中のシリラート病院に集まり回復を願いましたが、帰らぬ人となってしまいました。まだまだ、悲しみの中にあるタイの様子をレポートします。   国王逝去ですぐに起こったこ […]

  • 2021年1月28日

世界で最も美しいフランス・リヨンのイルミネーション「光の祭典」~花沢日向(ライター)

毎年12月上旬、4日間にわたりフランスの大都市リヨンで開催される「光の祭典(Fete des Lumieres)」をご存知でしょうか。リヨンで催されるイベントの中で、最も大規模で華やかなイベントと言われています。この期間、リヨンの街中は趣向を凝らした様々なイルミネーションで彩られ、まさに光の芸術とい […]

  • 2021年1月28日

歴史好きなら行ってみよう。サウスカロライナで南北戦争をめぐる一日旅。~中橋明日香(アメリカ・テキサス州在住ライター)

アメリカは東海岸に位置する州、サウスカロライナ。日本では観光地としてあまり知られておらず、名前を聞いてもピンと来ない人も多いかもしれません。しかし一度訪れると、歴史を感じる街並みのその美しさに、心を奪われる人も多いというとても魅力のある州なのです。   本記事では、サウスカロライナに残る美しい建造物 […]

  • 2022年5月4日

もらう方もあげる方も嬉しいカリフォルニアのお土産8選~Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)

一時帰国時や本帰国時に迷うのがお土産。なるべくコストも量も抑え、なおかつアメリカ・カリフォルニアらしいものを選びたいものです。本記事では実際に買って使って良かった物、実際に渡して喜ばれたカリフォルニアのお土産のうち選りすぐりの8品を紹介します。   定番お土産 ・トレダージョーズのエコバッグ     […]

  • 2022年5月4日

フィリピン留学生が知っておくべきフィリピン・マニラの交通事情~中島香(フィリピン在住ライター)

経済成長が見られる中、フィリピンの交通量は大きな問題となっています。2014年フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は「一日に負担する交通に起因する社会的な費用は総額24億ペソ(約60億円)に上る」と調査結果を報告するほどです。2030年に向けて「ドリームプラン」と言う交通機関の合理化を始め複数のプロ […]

  • 2021年1月28日

金曜日には花束を買うイギリス人の習慣~首藤 加奈子(フリーランスライター)

イギリスの街を歩いていると、いたるところで花を見かけます。花屋さんも多く、花束を贈るという習慣は日本に比べてかなり根付いています。今日は、イギリス人の花を贈る習慣をご紹介いたします。     金曜の仕事帰りには花束を買うイギリス人   金曜の夕方には、みんな週末に向けてウキウキした気分で帰ります。イ […]

  • 2021年1月28日

おもちゃのお金で報酬や罰金も。あるアメリカ公立小学校の授業事例。~Rinu Arii(カリフォルニア在住ライター)

今日はあるカリフォルニアの小学校で子供たちに人気のある「制度」をご紹介します。   子供たちの個性をめいっぱい尊重するアメリカですが、教師の個性もかなり尊重されます。担任の先生のアイデアが生かされているその制度とは「フェイクマネー」制度。フェイクマネーとはコピーと一目でわかるクラス内だけ使えるお金の […]

  • 2021年1月28日

今年のサンディエゴで絶対行くべきテーマパーク「シーワールド」~Yummy Hashi(カリフォルニア在住ライター)

シーワールドは1964年にオープンして以来、世界中から多くの人が訪れる、サンディエゴを代表するテーマパークのひとつです。一番人気のシャチのショー、ワンオーシャン(One Ocean)を中心に、イルカやアシカ、犬や猫などの動物のショーでは大興奮すること間違いありません。ジェットコースターなどの乗り物ア […]

  • 2022年5月4日

イギリス留学中にヨーロッパから来た留学生たちと交流を深めるコツ~首藤 加奈子(フリーランスライター)

イギリス留学で語学学校に通うと、ヨーロッパ中から英語を勉強するために来ている学生たちと、友達になることができます。そんな彼らと打ち解け、楽しく交流を深めるために大切なのは、どんなことでしょうか。本記事では、留学期間をさらに充実したものにするために、たくさん友達をつくって交流を深めるコツについてお届け […]

  • 2021年1月28日

アメリカのハロウィンに欠かせない「ハロウィンキャンディ」とは?~中橋明日香(アメリカ・テキサス州在住ライター)

暑さが和らぎ秋の気配を感じ始めるこの季節、アメリカの人々は秋のビッグイベントに向けて動き出します。そう、来る10月31日のハロウィンです。かぼちゃの飾り付けをしたり仮装をしたりと、子供から大人まで楽しめるこのビッグイベントですが、忘れてはならないのが、ハロウィンキャンディ!   アメリカのハロウィン […]

  • 2021年1月28日

お墓を色鮮やかに飾るフランスの“お盆”/11月1日「諸聖人の日」~花沢日向(ライター)

フランスでは毎年11月1日に「諸聖人の日」(トゥーサン=Toussaintを迎えます。この日はカトリック教会が崇める全ての聖人、殉教者を祝福する記念の日。フランスでは昔からカトリック教徒が多くの割合を占めており、この諸聖人の日を大切にしているのです。   菊の鉢植えを手にお墓参りへ行く人々 フランス […]

  • 2021年1月28日

イギリスの歴史的陰謀事件を思い出す日「ガイフォークスナイト」とは?~中島香(フィリピン在住ライター)

イギリスでは年に一度、各地で花火が行われる日があります。語学学校で英語を勉強していたり、長期滞在していると必ず聞くことになる名前がガイ・フォークス(guy Fawkes)にちなんだイベントです。   Photo from Flickr Guy Fawkes’ Fireworks (2)( […]

  • 2021年1月28日

ヴェネツィアは、旅行はいいけど住むのは大変?~Maki.C(イタリア在住音楽家/翻訳家)

ヴェネツィアは世界中から愛されている観光地の一つです。海に輝く街は本当にロマンチックで人が作り上げた宝石といっても過言ではないほどです。   でも、「ヴェネツィアは旅行で来ると、世界に唯一の美しさを持っていてうっとりとすると思うけれど、住むのは辛い。」これは、住んでいる人の多くがそろって言う言葉です […]

  • 2021年1月28日

イギリスではアフタヌーンティーより「クリームティー」~首藤 加奈子(フリーランスライター)

イギリスといえば紅茶、と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。そのイメージ通り、イギリス人は紅茶をとてもよく飲む習慣があります。アフタヌーンティーという名前は一般的ですが、もっとイギリス人の日常に近いお茶の文化が「クリームティー」です。イギリスならではのお茶の文化を、ちょっぴり取り入れてみませんか […]

  • 2022年5月4日

ホームステイで失敗せずホストファミリーと良い関係を築く基本中の基本とは?

海外生活で一度は体験してみたいのがホームステイ。しかし他人と暮らすホームステイでは失敗しないかな、コミュニケーションは大丈夫かな、などの心配もあるでしょう。 ホストファミリーと良好な関係を築けるかどうかで海外生活の充実度、そして楽しさが変わってきます。今回はニュージーランドでのホームステイを経験した […]

  • 2021年1月28日

ワイン初心者でも楽しめる、11月のフランスのワイン祭り「栄光の3日間」~花沢日向(ライター)

2015年、世界遺産に登録されたフランス・ブルゴーニュ地方のブドウ栽培地域クリマ。その中心に位置するボーヌという都市で、毎年11月にフランスで開催される、有名なワイン祭り「栄光の3日間(Les Trois Glorieuses)」をご存知ですか?   19世紀から続く伝統のお祭りで、世界中のワイン関 […]

  • 2021年1月28日

今さら聞けない格安航空会社(LCC)の知識:メリットとデメリット編~ディビス奈緒子(英国在住ライター/留学生生活サポートワーカー)

ヨーロッパ内を安く移動する方法とは、「長距離バス」「列車」「飛行機」のどれでしょう?   数年前まではバスが一番安い移動方法で、バックパッカーはEUROLINESの長距離バスに乗って欧州を旅行していました。昨今では飛行機で格安に早く簡単にヨーロッパ各地をくまなく旅行できるようになりました。旅や出張に […]

  • 2021年1月28日

アメリカ人が教えてくれた日本のすばらしさ ~ワイズりか(アメリカ在住ライター、イラストレーター)

あるアメリカの友人から「日本人であることを誇りに思いなさい」と言われたことがある。日本に2年間暮らし、さまざまな人々の触れ合いを経験したことで、すっかり日本ファンになってしまったその友人は、私にそう話してきた。   渡米してから20年たった今、私はその言葉をはっきりと実感しはじめている。日本に住んで […]

  • 2021年1月28日

騒音や買い物には要注意!ドイツの日曜日で気を付けるべきこと ~アサミ セベリーニ(ドイツ在住ライター)

みなさんは日曜日にどんな事をして過ごしていますか?友人とショッピングやカフェに出かける人、また家の掃除や日曜大工をする人も多いのではないでしょうか?ここドイツでは日曜日の過ごし方に関する独特の習慣があり、これに対して住民のみならず旅行者も注意しなければなりません。どんな注意点があるのか、見ていきまし […]

  • 2021年1月28日

ダブリンの無料で学び楽しめるスポット紹介 ~ワグナー・マキ(アメリカ在住・JSIA飾り巻き寿司インストラクター)

ダブリン市内には、多くの美術館や大聖堂など訪れてみたい場所がたくさんある。しかし留学は観光で来ているのと少しわけが違い、入場料を節約したい人もいるはずだ。今回は無料で十分楽しめるいくつかの観光施設とイベントを紹介しよう。   DUBLIN CITY GALLERY THE HUGH LANE(ダブリ […]

  • 2021年1月28日

テキサスに行ってみよう!カウボーイだけじゃない独特の歴史観の魅力とは? ~中橋明日香(アメリカ・テキサス州在住ライター)

皆さんは、テキサスというとどのようなイメージを抱かれるでしょうか。私が日本の友人たちに「テキサスに住んでいる」と言うと、名前は知っているし場所もだいたいわかるけど、どんなところなのか想像がつかないという人がほとんどです。カウボーイのイメージしかないという方も多いのでは?   たしかにテキサスは観光地 […]

  • 2021年1月28日

年間の祝日8日、イギリスは休みが少ない?~ディビス奈緒子(英国在住ライター/留学生生活サポートワーカー)

イギリスでは休暇をホリデーと呼び、祝祭日はバンクホリデーといい、日本の祝祭日に比べて年間8日ととても少なく、日本の様なゴールデンウィークなどの長い休みがありません。   日本の祝日は15日。イギリスに比べてこんなに祝祭日の日数が多くあるはずなのに「休みがなくて働きすぎだ」と言われています。一方、祝祭 […]

  • 2021年1月28日

ラスベガスの美しい夜の景色3選 ~Rinu Arii(カリフォルニア在住ライター)

ラスベガスの夜の街並みは明るくにぎやか。キラキラ光るショーのネオンやホテルのデコレーションなど、どこに行っても人だかりです。今日はラスベガスの夜に映える美しい3つのスポットをご紹介します。   迫力満点のボルケーノショー   ミラージュホテル前の池には人工の火山があります。この火山、日没後に噴火する […]

  • 2021年1月28日

アメリカに来たらキャンプへ行こう ~Chie Ogawa(アメリカ在住ライター)

ご存じのとおりアメリカは広大な国。キャンプ場も全国各地に山ほどあります。   自然に溶け込み、その壮大さを思いっきり楽しむキャンプや、エキサイティングな冒険的キャンプを体験するキャンプも人気ですが、今回は自宅で過ごすような快適さを兼ね備えた別荘として利用する「レクリエーションキャンプ」についてご紹介 […]

  • 2021年1月28日

ラスベガスでホテル滞在を楽しもう!人気の3ホテルをご紹介。 ~Rinu Arii(カリフォルニア在住ライター)

ラスベガスの魅力のひとつが「ホテル」。他で見ることができない魅力的でダイナミックなホテルがたくさん立ち並んでいます。車から出て街をぶらぶら歩けばその別世界にワクワクするラスベガスの不思議な魅力。ファミリーで訪れる人や、カジノが好きでない人もラスベガスを十分に楽しむ事ができます。今日は、人気の魅力的な […]

  • 2022年5月5日

安く美味しく留学生活を送ろう/アイルランド留学中のおすすめ食材 ~ワグナー・マキ(アメリカ在住・JSIA飾り巻き寿司インストラクター)

ホームステイ先の食事や学校の学食、ファストフードなど留学先で待っているのは、どんな食事だろうか。留学中に食事が合わなくて大変だったという声を聞くことは多い。あまり料理がしたことがない人に場合は、スーパーで何を買ったらいいのか困ってしまうだろう。   私はアイルランド留学中、ほぼ自炊をして過ごしたが、 […]

  • 2022年5月4日

ドイツ留学生が病気になった時の「医者のかかり方」~雨宮紫苑(ドイツ在住フリーライター)

海外に長期滞在していると、気になるのは病気になった時はどうするかということです。留学生ならば保険に入っているべきですが、受診の仕方や保険の活用法を知っておくことが大切です。今日は、私の住むドイツのケースを紹介します。いざという時のために病気になった時の対応を考えていきましょう。   まずはかかりつけ […]

  • 2021年1月28日

ドイツ流ライフスタイルに学ぶハーブティーの日常への取り入れ方 ~アサミ セベリーニ(ドイツ在住ライター)

ドイツに来て驚いたことの1つに、ハーブティーの多さがあります。単に香りを楽しむ物から体調を整える効果のある物まで、その種類や用途も実に多様です。今回はそんなドイツの生活に深く根付いているハーブティーと、その気軽な取り入れ方について紹介します。     自然な治療方法として活用される薬用ハーブ ドイツ […]

  • 2021年1月28日

薬物・アルコール依存症の治療をするタイの寺院とはどんな所なのか?~Sazu Iwai-Pawle(タイ バンコク在住ライター)

タイでも薬物依存アルコール依存は社会問題です。そんなタイに、薬物、アルコール依存症の治療を行う寺院、Wat Thamkrabok(ワット・タムクラボーク)があります。今日は、ワット・タムクラボークの訪問レポートをお届けします。   外国人にも門戸を開いている寺院 日本でも芸能人が逮捕されるなど、薬物 […]

  • 2022年5月4日

留学先での住まい探し・ドイツ編 ~アサミ セベリーニ(ドイツ在住ライター)

留学やワーキングホリデーで海外に滞在する際、アパート暮らしやホームステイなど、どの形態で住もうか迷うことはありませんか?ここではドイツでの住み方について、滞在先を選ぶ際に参考になるポイントを紹介します。   ルームシェア 1つの家を何人かで借りて一緒に住むことをドイツではWG(以下WG)と呼んでいま […]

  • 2021年1月28日

ドイツ人がよく言う言葉「ああ、ドイツの天気」の意味することとは?~雨宮紫苑(ドイツ在住フリーライター)

「女心と秋の空」「狐の嫁入り雨」など、日本語には天気にまつわる言葉が多くありますが、ドイツでも天気に関してよく聞かれるある言葉があります。それが「ドイチェス・ヴェター(Deutsches Wetter)」です。直訳すると「ドイツの天気」という意味です。   ドイツの気候は気まぐれで、4月に雪が降った […]

  • 2021年1月28日

アメリカ流夏休みの過ごし方・米版夏祭り『カウンティフェア』で遊ぼう! ~Chie Ogawa(アメリカ在住ライター)

アメリカの多くの学校では6月から夏休みが始まります。地域によりますが、大体2か月半から3カ月も続く長い夏休み。子供達にとっては最高の時です。   アメリカではこの長い夏休みを楽しく過ごす為に、たくさんのイベントが至る所で開催されています。今回はその一例として、アメリカ各地で開催されるカウンティフェア […]

  • 2022年5月4日

ぜんぜん内向きじゃない日本の若者たち【オーストラリア・パースの留学生編】 若松千枝加(留学プレス編集長)

『ぜんぜん内向きじゃない日本の若者たち』に登場するのは「世界で最も住みやすい街ランキング」8位(※)にランクインしている西オーストラリア州パースで出会った日本人留学生たち。とにかく高い晴天率を誇るパースに暮らすだけあって、エネルギーあふれる表情を見せてくれました。なんだか元気が欲しい方、彼らから栄養 […]

  • 2021年1月28日

カリフォルニアでよく出会う野生動物たち ~Rinu Arii(カリフォルニア在住ライター)

カリフォルニアでは街中でも通学や通勤途中、またお家の庭でも様々な野生動物を日常的に見る事ができます。街中に住む野生動物たちにとって、大切な生活の糧になっているのが、街のあちこちで見かける果樹。カリフォルニアでは食用として栽培されているフルーツ以外にも観賞用として、庭や街路樹に様々な種類のフルーツや木 […]

  • 2021年1月28日

知っていると便利な『中国の医療事情』 ~中橋明日香(アメリカ・テキサス州在住ライター)

グローバル化が進み、海外の様々な情報が簡単に手に入るようになった現代。しかし、その土地に行ってみないと本当に理解できないことはたくさんあります。その一つが医療事情。その国の医療に関しては、海外に住むにあたってやはり気になるところでしょう。   本記事では、中国留学経験、そして医療関係の仕事に勤務した […]

  • 2022年5月4日

ドイツの電車に安く乗れる「バーンカード」。秘密の3つの活用法。~Misa Kitaguchi(ドイツ留学生)

ドイツに長期留学する学生の多くが購入する、ドイツ国鉄(Deutsche Bahn)の切符割引カード「BahnCard(バーンカード)」。このカードを持っていれば、ドイツ国内外を電車で移動するときに切符を安く購入することができます。   バーンカードには、正規価格から25%割引になる「バーンカード25 […]

  • 2021年1月28日

タイの野良犬事情~Sazu Iwai-Pawle(タイ バンコク在住ライター)

日本でも30年ほど前はよく見た野良犬。現在は見ることがなくなりました。一方、こちらタイでは、現在も野良犬に出会い狂犬病も問題となっています。現状をレポートします。   野良犬は危険。 街を歩くと野良犬に出会わない日はありません。のんびり寝ていたり、歩いている犬と行き違います。日本でこんな姿は見られな […]

  • 2021年1月28日

やっぱり美しいカリフォルニアのビーチ3選 ~Rinu Arii(カリフォルニア在住ライター)

カリフォルニアのビーチは、それぞれのビーチがスタイルを持っています。訪れる人の目的もいろいろ。マリンスポーツを楽しむ人、パラソルの下で日光浴しながらのんびり読書をする人、デートで砂浜やピアをぶらぶらするカップル。カリフォルニアの人たちは、その日の楽しみ方にぴったりのビーチをチョイスして休日を過ごしま […]

  • 2022年5月4日

ダブリンでの部屋探し ~ワグナー・マキ(アメリカ在住・JSIA飾り巻き寿司インストラクター)

留学の際、学校のほかに大切なのが住む場所。アイルランドへ留学した際、方向音痴の私には、ダブリンシティで部屋を探すことはとても大変だった。あちこち歩き回ってかなり労力を費やした。また赤の他人の外国人と一緒に暮らすわけだから実際一緒に住み始めて、文化の違いや言葉の勘違いなど起こることも考えられる。しかし […]

  • 2021年1月28日

夏のドイツをドイツ流に楽しもう!~雨宮紫苑(ドイツ在住フリーライター)

7月に入ってもパーカーが必要なほど寒かったドイツですが、ようやく夏が訪れました。日本よりもカラっとしてはいますが、日光が強いので、やはり暑いですね。   日本だと夏はそれこそ「うだるような暑さ」で疲れてしまいますが、ドイツでは短い夏を楽しむため、暑くてもみんな積極的に外出します。   今回は、ドイツ […]

  • 2022年5月4日

ヨーロッパ留学生&19歳以下は無料!お得な美術館・博物館を大紹介~Misa Kitaguchi(ドイツ留学生)

ヨーロッパには、ユーロ圏に長期(三カ月以上)留学する25、26歳以下の学生や、19歳以下の若者限定で、入館料が無料になる施設がたくさんあることをご存知ですか?しかも、入場チケットを買うために列に並んだり、その後さらに入場列に並び直す必要もないので、時間の節約もできちゃうんです。   今日は、留学中に […]

  • 2021年1月28日

バンコク市民の身近な足「路線バス」。国が違えばルールも違う!~Sazu Iwai-Pawle(タイ バンコク在住ライター)

タイのバンコクは近年、スカイトレイン(BTS)、地下鉄(MRT)などが開通し、観光の足としてもとても便利になりました。一方で、なかなか使わないのが路線バス。でも、路線バスには乗ってみると生身のタイ文化と出会えます。   タイ路線バスの常識・その1『バス停はどこ?』 日本なら、バス停にはバス停の名前、 […]

  • 2022年5月4日

夏の短期留学を成功させるため、現地の人と知り合う3つの方法~雨宮紫苑(ドイツ在住フリーライター)

多くの国や大学では、夏休みを利用して参加できる、語学コースやレクリエーションなどを用意しています。語学学校では1週間から申し込み可能な場合が多く、大学だと1ヵ月ほどのコースが多いかと思います。   「この夏を使って、短期留学を!」と考える人も少なくないでしょう。ところが、 短期留学には、思わぬ落とし […]

  • 2021年6月4日

外国人と結婚したときの『名字』。あなたの姓名はどうなる?~Sazu Iwai-Pawle(タイ バンコク在住ライター)

国際結婚した日本人の名字と言えば「スティーヴンス由紀子」や「Hiromi Davidson Watanabe」など、相手方の名字を名乗る人と旧制と併記する人がいると思いませんか?実は日本人が国際結婚する場合、名字の選択肢は「5つ」もあるのです。本記事では、私自身の経験を事例に、国際結婚時の姓名につい […]

  • 2021年1月28日

7月4日はアメリカの独立記念日(Independence Day)。この日にちなんだ2本の映画を見よう。

7月4日はアメリカの独立記念日(Independence Day)です。1776年のアメリカ独立宣言を記念した国民の祝日。夏の始まりでもあるこの日、アメリカは全国各地で花火大会が催され、思い思いの休日を楽しみます。7月4日は、『ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権』が行われる日でもあります。歴代覇 […]

  • 2021年1月28日

ローマの『トレヴィの泉』 その起源とコイン伝説 ~新すみな(ライター)

トレヴィの泉はローマの中心部にあるとても大きな人工の噴水です。ローマの建築家二コラ・サルヴィによって設計されました。泉の美しさや彫刻のすばらしさから多くの観光客が訪れています。今回はトレヴィの泉が作られた起源やコインの伝説についてご紹介しましょう。   トレヴィの泉ができるまで 最初に人工の泉を作っ […]

  • 2021年1月28日

アメリカ生活とペット事情 ~ワイズりか(アメリカ在住ライター、イラストレーター)

「アメリカ人はペット好き」と言う話を、どこかで聞いたことがあるかもしれない。   ハリウッド映画の中にも「アメリカンファミリーにはペット」と、まるで決め事のようにペットを飼っている家族をよく見かけるだろう。実際、これらは何も映画用に見栄えよく作り上げられたものではなく、現実のアメリカンファミリーの典 […]

  • 2021年1月28日

断食明けマレーシア最大の祝日「ハリラヤプアサ/ハリラヤアイディルフィトリ 」とは? ~森千恵(マレーシア在住ライター)

人口の60%以上がイスラム教徒のマレーシア。2016年は6月6日からラマダンが始まり、現在こちらはラマダン真最中です。ラマダンが明ければ、マレーシア最大の祝日『ハリラヤプアサ』(『ハリラヤアイディルフィトリ』とも言います)がやってきます。本日は、断食明けの大祭『ハリラヤプアサ』についてお届けいたしま […]

  • 2021年1月28日

7月1日はカナダの誕生日!国中が真っ赤になる「カナダ・デー」ってどんな日? ~Ayako Laboucane(元英会話講師トレーナー)

7月1日の「カナダ・デー(Canada Day)」 はカナダという国が生まれた日(カナダの建国記念日)。国民の祝日に制定されているこの日、カナダ人はどんなことをして過ごすのかをご紹介しましょう。     Canada Day当日。カナダ人は「真っ赤」に染まる。 まずはカナダ人の旦那にCanada D […]

  • 2021年1月28日

年に一度の ラマダン月プアサ(断食)。本当のラマダンを知っていますか? ~森千恵(マレーシア在住ライター)

2016 年のラマダンは6月6日月曜に始まりました。普段は人の多いモールやファーストフード店が日中ガラガラで、スーパーの店頭にはデーツ(ナツメヤシの実)の山、ラマダンの1ヶ月が終わるとマレーシア最大の祝日ハリラヤがやってきます。   最近では日本のニュースでもイスラム圏の国々やイスラム教徒のラマダン […]

  • 2022年5月4日

勘違いしてはいけない!海外での自己主張について ~本橋幸夫(留学・キャリアコンサルタント)

かれこれ数年前になりますが、面白いニュースを見ました。アフリカのコートジボアール共和国という国で、時間厳守コンテストの表彰式が行われたそうです。   驚いたことに、何と優勝者には6万ドル(約700万円)相当の家がプレゼントされたのでした!このコンテストは、遅刻が経済に与える悪影響ついての認識を高める […]

  • 2022年5月4日

入学した語学学校が倒産!私の留学先選びはなぜ失敗したのか? ~ワグナー・マキ(アメリカ在住・JSIA飾り巻き寿司インストラクター)

留学中に、通っている学校が倒産したら、あなたならどうするだろうか?私はアイルランドへの語学留学中、学校がある日突然クローズするという事件に巻き込まれた。本記事ではそのときの実際の話を紹介しつつ、被害を最小限に抑えるために何をすればよかったかを振り返りたい。   安い国ならどこでもいい 私にとって語学 […]

  • 2021年1月28日

『テルマエ・ロマエ』でお馴染み!古代ローマのイベント会場、コロッセオ。 ~新すみな(ライター)

イタリア・ローマの名物スポット、円形競技場のコロッセオ。映画『テルマエ・ロマエ』や『グラディエーター』などに登場した姿を思い浮かべる方も多いでしょう。コロッセオは権力の象徴としてローマの中心部に建てられました。   コロッセオは『グラディエーター』で俳優ラッセル・クロウが演じた剣闘士が命をかけて戦う […]

>留学の第一歩は資料請求から!

留学の第一歩は資料請求から!

やりたいことを入力3分!全国の留学企業からあなたに適した資料がもらえます。各社のパンフレットをみて留学費用やサポートを比較しましょう!

留学資料を読んでみたい!(無料)
留学資料を読んでみたい!(無料)